コメント総数:1751件
萩の月は家族も好き
お土産のお菓子ってどこで買っても同じようなものばかり…さほど美味しくないし、未だに魅力的なお土産に出会っていません。
お菓子類です。今は、ネットでも買えるので、当時、お店で並んだので、並ばなくて良いネットは便利ですね。
旅行しないので
長野県に行った時買うものがあります。
お土産は旅行の楽しみの一つです。
何かは忘れたけど。
柏屋のうすかわとかもめの玉子
欲しいと思った事はあったが、沖縄なので、持ち帰って再度欲しいと、思ってもなかなか・・
北海道のお菓子です。若い時はスキーで何度か行ってましたから。
長野県の「星の雫(うろ覚え)」?あと、徳島県の「ぶどう饅頭」。
イクラ、生節
特に無い
少しあります。
ない。と答えたけど、京都の八ツ橋は何度もリピートしてた(笑)
箱根であります。
アンデスで・・・
あるよ。
ありますね
お土産でいただいて気に入り、自分で行ったとき買った事はある。
コメント総数:1751件
萩の月は家族も好き
お土産のお菓子ってどこで買っても同じようなものばかり…さほど美味しくないし、未だに魅力的なお土産に出会っていません。
お菓子類です。今は、ネットでも買えるので、当時、お店で並んだので、並ばなくて良いネットは便利ですね。
旅行しないので
長野県に行った時買うものがあります。
お土産は旅行の楽しみの一つです。
何かは忘れたけど。
柏屋のうすかわとかもめの玉子
欲しいと思った事はあったが、沖縄なので、持ち帰って再度欲しいと、思ってもなかなか・・
北海道のお菓子です。若い時はスキーで何度か行ってましたから。
長野県の「星の雫(うろ覚え)」?あと、徳島県の「ぶどう饅頭」。
イクラ、生節
特に無い
少しあります。
ない。と答えたけど、京都の八ツ橋は何度もリピートしてた(笑)
箱根であります。
アンデスで・・・
あるよ。
ありますね
お土産でいただいて気に入り、自分で行ったとき買った事はある。