コメント総数:1751件
お土産、買うのは大変。なので旅行はあまり買わないようにしている
伊勢の赤福,日光の塩羊羹、佐賀の小城羊羹、長崎福砂屋のカステラ等です。現地でしか買えない物もありますが、今は、ネットで購入できるものも多く便利になりました。コロナの前はデパートの物産展などに行って買っていましたね。
あるよ、、。
北海道の六花亭、福島のママドール等。 ネット等でお取り寄せ。
お菓子類で気に入った物は行った時にまた買いますよ。
改めることない、余分に買うから
ある
それはないですねー。
記憶にない。
ごまたまごは行くたびに買ってました。 ここ数年行けてないので寂しいですね。
...。
ありません。
あるような気がします。
釧路の六花亭の菓子。
今年も旅行は無理かなぁ!
ありました。忘れてました。
ロイズのチョコレート菓子です。北海道物産展があるとついつい買って今います。
わざわざはないかもしれません
岩下のショウガ?だったかな。何十年も前に横浜の友達の家で食べて、当時は自分が住んでる所には売ってなかったので送ってもらった事が何度かある。
コメント総数:1751件
お土産、買うのは大変。なので旅行はあまり買わないようにしている
伊勢の赤福,日光の塩羊羹、佐賀の小城羊羹、長崎福砂屋のカステラ等です。現地でしか買えない物もありますが、今は、ネットで購入できるものも多く便利になりました。コロナの前はデパートの物産展などに行って買っていましたね。
あるよ、、。
北海道の六花亭、福島のママドール等。 ネット等でお取り寄せ。
お菓子類で気に入った物は行った時にまた買いますよ。
改めることない、余分に買うから
ある
それはないですねー。
記憶にない。
ある
ごまたまごは行くたびに買ってました。 ここ数年行けてないので寂しいですね。
...。
ありません。
あるような気がします。
釧路の六花亭の菓子。
今年も旅行は無理かなぁ!
ありました。忘れてました。
ロイズのチョコレート菓子です。北海道物産展があるとついつい買って今います。
わざわざはないかもしれません
岩下のショウガ?だったかな。何十年も前に横浜の友達の家で食べて、当時は自分が住んでる所には売ってなかったので送ってもらった事が何度かある。