コメント総数:1872件
10分以内ですねー
このくらいは歩いて行かないとね。
位かな? もう少し若い頃は何処までも!と答えていましたが、依る年並みでどうもです! (80代)
手ぶらで出かけて、手ぶらで戻って来るならば往復一時間程度なら徒歩圏内としては許容範囲だけど、目的地で買い物するなら帰りは荷物が増すわけだし、ましてや両手がふさがるくらいの量や指や腕が荷物の重量で痛くなってくるようならば、どんなに近場でも荷物を乗せれる籠付き自転車でしか出かけないですし、そんな時は「徒歩圏内だけど」とか関係なくなる。それに行くのに急いでるとか、帰路は夜遅くなるなど、歩いて行くのは「なんか嫌」って気持ちの時も多いから、徒歩片道5分くらいのコンビニ以外は、ほぼ自転車移動しますね。
かなー
片道2kmなら近所、5kmでちょっと歩いたかなってくらい たぶん道民だから感覚バグってるんだろうな
これくらいかな。それ以上だと遠く感じる
まあ半時間でしょう…
位ですね!
10分でいい
平坦な道なら45分まで、坂があるなら15分だなー。
年齢や身体の障害の有無などで変わりますによね
自宅は駅から徒歩15分ですが、20分くらいまでなら。
その時の気分と健康状況によるが出来るだけ歩くようにしてる
30分いないです。
今はこれくらいの時間かな
5分
15分以内
この位です
バス停まで40秒、駅まで4分の家に住んでいるので、その範囲とその周辺まで。
コメント総数:1872件
10分以内ですねー
このくらいは歩いて行かないとね。
位かな? もう少し若い頃は何処までも!と答えていましたが、依る年並みでどうもです! (80代)
手ぶらで出かけて、手ぶらで戻って来るならば往復一時間程度なら徒歩圏内としては許容範囲だけど、目的地で買い物するなら帰りは荷物が増すわけだし、ましてや両手がふさがるくらいの量や指や腕が荷物の重量で痛くなってくるようならば、どんなに近場でも荷物を乗せれる籠付き自転車でしか出かけないですし、そんな時は「徒歩圏内だけど」とか関係なくなる。それに行くのに急いでるとか、帰路は夜遅くなるなど、歩いて行くのは「なんか嫌」って気持ちの時も多いから、徒歩片道5分くらいのコンビニ以外は、ほぼ自転車移動しますね。
かなー
片道2kmなら近所、5kmでちょっと歩いたかなってくらい たぶん道民だから感覚バグってるんだろうな
これくらいかな。それ以上だと遠く感じる
まあ半時間でしょう…
位ですね!
10分でいい
平坦な道なら45分まで、坂があるなら15分だなー。
年齢や身体の障害の有無などで変わりますによね
自宅は駅から徒歩15分ですが、20分くらいまでなら。
その時の気分と健康状況によるが出来るだけ歩くようにしてる
30分いないです。
今はこれくらいの時間かな
5分
15分以内
この位です
バス停まで40秒、駅まで4分の家に住んでいるので、その範囲とその周辺まで。