コメント総数:1667件
ダイソーの機械使わないやつならある。
必要性を感じない。敢えて言えば有効期限や更新の無い身体障害者手帳は持ち歩いて何十年も使うので紙がボロボロになる…コーティングしたいところだが、諸手続きで役所で記入する事がある為そうも行かず。長年使う為のコーティングは良いのだが、使い捨てするラップは使用する時毎回躊躇する。使い捨てプラスチックの使用を躊躇するマインドが世界に定着すると良いな。何せ、私が若い頃は無くても不自由を感じなかったんだから。
ありません
子供が小さかった頃に学校の役員をしていたので自宅にラミネーターがあります。
ないです。
non non, not at all!
よくやります。便利ですよ
です。
あれって、ホームセンターで売ってる安いやつだとヘロヘロになるんですよ。3万円以上する4本ローラーとか6本ローラーのいいやつでやらないとダメ。
したことない。
今のところ必要なし
自宅が工場か何かの人向けの質問?
借りて押し花をしたかな?
ミゲルさんばかりが採用、不自然。それとも違うお方?
ある
無いです。本当は欲しいんですけどね。
よそでやることはあっても、自宅ではやらないなあ。
ない。
昔はラミネーターが高く、購入出来ませんでした。
昔
コメント総数:1667件
ダイソーの機械使わないやつならある。
必要性を感じない。敢えて言えば有効期限や更新の無い身体障害者手帳は持ち歩いて何十年も使うので紙がボロボロになる…コーティングしたいところだが、諸手続きで役所で記入する事がある為そうも行かず。長年使う為のコーティングは良いのだが、使い捨てするラップは使用する時毎回躊躇する。使い捨てプラスチックの使用を躊躇するマインドが世界に定着すると良いな。何せ、私が若い頃は無くても不自由を感じなかったんだから。
ありません
子供が小さかった頃に学校の役員をしていたので自宅にラミネーターがあります。
ないです。
non non, not at all!
よくやります。便利ですよ
です。
あれって、ホームセンターで売ってる安いやつだとヘロヘロになるんですよ。3万円以上する4本ローラーとか6本ローラーのいいやつでやらないとダメ。
したことない。
今のところ必要なし
自宅が工場か何かの人向けの質問?
借りて押し花をしたかな?
ミゲルさんばかりが採用、不自然。それとも違うお方?
ある
無いです。本当は欲しいんですけどね。
よそでやることはあっても、自宅ではやらないなあ。
ない。
昔はラミネーターが高く、購入出来ませんでした。
昔