コメント総数:1911件
なんぼ言うても、もとは水じゃ
単に水を凍らせただけものにお金を払いたくない。それならソフトクリームのほうがずっと好き。
最近のかき氷はたかくてたべれんなあ〜
頭がキーンとなるから食べ無い。
これ位が最高
ずっと行ってないけど観光地とかファミレスとかでそのぐらいの食べた。今は少し出ちゃうかな?千円とか出したりわざわざ行列つくったりする気はしない。
コレぐらいやな
記憶にあるのはこれだね。 いつも格安かき氷食べてます。
フェリスの娘のシロップかき氷は3万だったなぁ〜
50年くらい前に150円バイト代が400円の時代高いですよね 今は家庭用で食べます
食べない!
ですね
1000円以上のかき氷なんてあるんだ。最近の日本人の商売人の根性がひん曲がっているように感じるのは気のせい?近江商人の三方良し精神を思い起こして欲しいね。
むかーし
昭和だった小学生時代に夏祭りで食べたのが最後。
最近は殆ど多保田事が無いので分かりませんが、我々の時代はこの金額でも 最高の価格だったと思います。
こんなものでしょう!
台湾で食べたマンゴー味がとても美味かったよ!
300円未満
これぐらいかな
コメント総数:1911件
なんぼ言うても、もとは水じゃ
単に水を凍らせただけものにお金を払いたくない。それならソフトクリームのほうがずっと好き。
最近のかき氷はたかくてたべれんなあ〜
頭がキーンとなるから食べ無い。
これ位が最高
ずっと行ってないけど観光地とかファミレスとかでそのぐらいの食べた。今は少し出ちゃうかな?千円とか出したりわざわざ行列つくったりする気はしない。
コレぐらいやな
記憶にあるのはこれだね。 いつも格安かき氷食べてます。
フェリスの娘のシロップかき氷は3万だったなぁ〜
50年くらい前に150円バイト代が400円の時代高いですよね 今は家庭用で食べます
食べない!
ですね
1000円以上のかき氷なんてあるんだ。最近の日本人の商売人の根性がひん曲がっているように感じるのは気のせい?近江商人の三方良し精神を思い起こして欲しいね。
むかーし
昭和だった小学生時代に夏祭りで食べたのが最後。
最近は殆ど多保田事が無いので分かりませんが、我々の時代はこの金額でも 最高の価格だったと思います。
こんなものでしょう!
台湾で食べたマンゴー味がとても美味かったよ!
300円未満
これぐらいかな