コメント総数:1911件
最高300円以上のかき氷は食べない
覚えていない
宇治金時練乳がけ白玉入りで、こんなもん?、それ以上はフルーツのったり、フラッペだったりなので理解の範ちゅうを超えます。
金出して食べた記憶が無い
山小屋で食べたのが忘れられない!
たかが、かき氷かもしれないけど、口溶けが全然違うから!食べ比べたら分かるよ。でも、批判される方々は、食べる気はないでしょうけど。 氷もそうだけど、トッピングにもこだわりがある。みんなそれぞれ価値観が違うんだから、「かき氷なんか・・・」って言っちゃダメだよ。
それぐらいで充分。
15年前に食べた虎や茶房の抹茶あずきかき氷。値段はわすれたけどかなり高額だった記憶が。義母にご馳走になりました。
3000円のかき氷はざらにあります。沢山、トッピングや種類もあります。滅多にはたべませんがね
今流行りのかき氷を食べたい。
以前は高いと思っていたかき氷も最近は、その高い物ばかりになって、見た目のいかにも美味しく見えるので、食べてみたいと思うようになってきましたね。
500円未満を大体これぐらいでしょ…。って•••昭和からタイムスリープしてきた人?
特になし
…とある京都祇園老舗の逸品♪金箔乗せ宇治金時○万円ナリ?
小学生の時に買った50円のかき氷以来、自分で買ったことがない。
多分、これくらいだったと思う。いつもは屋台か駄菓子屋で食べるけど、いちばん高いかき氷は新橋か有楽町の喫茶店で食べました。佳くおぼえてないけど、いつもより倍以上高くて、1000円は超えてなかったと思う。今から40年近く前だから、相当高いかき氷を食べたんだと思う。いや、言うほど高くなってないのかな?
もう何年も前ですが
幼少期以来かき氷を食べてない。最近お腹を壊しやすく食べなくなった!
これより高価格帯 いらん!
タロイモのかき氷
コメント総数:1911件
最高300円以上のかき氷は食べない
覚えていない
宇治金時練乳がけ白玉入りで、こんなもん?、それ以上はフルーツのったり、フラッペだったりなので理解の範ちゅうを超えます。
金出して食べた記憶が無い
山小屋で食べたのが忘れられない!
たかが、かき氷かもしれないけど、口溶けが全然違うから!食べ比べたら分かるよ。でも、批判される方々は、食べる気はないでしょうけど。 氷もそうだけど、トッピングにもこだわりがある。みんなそれぞれ価値観が違うんだから、「かき氷なんか・・・」って言っちゃダメだよ。
それぐらいで充分。
15年前に食べた虎や茶房の抹茶あずきかき氷。値段はわすれたけどかなり高額だった記憶が。義母にご馳走になりました。
3000円のかき氷はざらにあります。沢山、トッピングや種類もあります。滅多にはたべませんがね
今流行りのかき氷を食べたい。
以前は高いと思っていたかき氷も最近は、その高い物ばかりになって、見た目のいかにも美味しく見えるので、食べてみたいと思うようになってきましたね。
500円未満を大体これぐらいでしょ…。って•••昭和からタイムスリープしてきた人?
特になし
…とある京都祇園老舗の逸品♪金箔乗せ宇治金時○万円ナリ?
小学生の時に買った50円のかき氷以来、自分で買ったことがない。
多分、これくらいだったと思う。いつもは屋台か駄菓子屋で食べるけど、いちばん高いかき氷は新橋か有楽町の喫茶店で食べました。佳くおぼえてないけど、いつもより倍以上高くて、1000円は超えてなかったと思う。今から40年近く前だから、相当高いかき氷を食べたんだと思う。いや、言うほど高くなってないのかな?
もう何年も前ですが
幼少期以来かき氷を食べてない。最近お腹を壊しやすく食べなくなった!
これより高価格帯 いらん!
タロイモのかき氷