コメント総数:1911件
普通に
選んでみたものの……やっぱりもっと安いのしか食べてないかも……
もっぱらカップの氷です。
これくらいだったかな
多摩センターで
基本は食べない
う〜ん、かき氷があまり好きな方じゃないから買わないかな?
カキ氷で有名店で食べた
天然氷でした。
縁日とかの屋台のかき氷ってこのくらいでしたか?
1000円は高いやろ
フラッペと小洒落た名前で・・・高価ですね〜
これ以上払うのはイヤだ!
何十年も前に食べたので、金額とか覚えてません。
旅先で。天然水の氷で、シロップも自家製ってやつを。 まぁ、おいしかったですが。
多分、これぐらいかなー
もう何年も食べてない、出すとしたならば300円以上は出したくない。
食べ物に全く興味ない(好きが無くて嫌いが多い)性格?なんだが、氷宇治金時だけは別格で、毎夏1回はお店で食べる(但しこの三年は外食してないので食べられず)。記憶の範囲では数年前、赤坂の"虎屋"の横浜の店で、宇治金時ハーフサイズで¥1500だった。 テレビ番組で紹介される人気かき氷は1000円越えが当たり前の様だが
自信なしだが
しばらくは外でかき氷を食べることがない。
コメント総数:1911件
普通に
選んでみたものの……やっぱりもっと安いのしか食べてないかも……
もっぱらカップの氷です。
これくらいだったかな
多摩センターで
基本は食べない
う〜ん、かき氷があまり好きな方じゃないから買わないかな?
カキ氷で有名店で食べた
天然氷でした。
縁日とかの屋台のかき氷ってこのくらいでしたか?
1000円は高いやろ
フラッペと小洒落た名前で・・・高価ですね〜
これ以上払うのはイヤだ!
何十年も前に食べたので、金額とか覚えてません。
旅先で。天然水の氷で、シロップも自家製ってやつを。 まぁ、おいしかったですが。
多分、これぐらいかなー
もう何年も食べてない、出すとしたならば300円以上は出したくない。
食べ物に全く興味ない(好きが無くて嫌いが多い)性格?なんだが、氷宇治金時だけは別格で、毎夏1回はお店で食べる(但しこの三年は外食してないので食べられず)。記憶の範囲では数年前、赤坂の"虎屋"の横浜の店で、宇治金時ハーフサイズで¥1500だった。 テレビ番組で紹介される人気かき氷は1000円越えが当たり前の様だが
自信なしだが
しばらくは外でかき氷を食べることがない。