コメント総数:1810件
するか!!!!
捨てるのもったいない
子供たちは使ってますね、、。 私たちの頃は捨てちゃいました。
いまのように決まった体操服はなかったから、普段着と体操の時間の服装は同じだった。だから「利用していた」にする方がよかったかもしれないかな。
これ
私の学校のは着心地悪かったから。
最強のSDGズですよ
ない
じしんではなく、親が着てました
作業着に・・・
ある
何度も書いてるが、本来「学生」と呼ぶのは「大学生」のことであるから、大学に行ってない私には関係ない話題ということになる。ただまあ、もう50代以下の多くの人が、少なくとも高校生は学生の範囲だと思っていることにのっかっていうなら、ジャージは体育の授業と体育祭以外で着用しなかった。
卒業を前に、さっさと処分されました
ありえない。
利用したことはない
あります
70年近くも前の事なので思い出せないです
なぜか未だに使えます
その姿で車から降りたら つっかかて来ようとした奴が血相変えて逃げた
コメント総数:1810件
するか!!!!
捨てるのもったいない
子供たちは使ってますね、、。 私たちの頃は捨てちゃいました。
いまのように決まった体操服はなかったから、普段着と体操の時間の服装は同じだった。だから「利用していた」にする方がよかったかもしれないかな。
これ
私の学校のは着心地悪かったから。
最強のSDGズですよ
ない
ない
じしんではなく、親が着てました
作業着に・・・
ある
何度も書いてるが、本来「学生」と呼ぶのは「大学生」のことであるから、大学に行ってない私には関係ない話題ということになる。ただまあ、もう50代以下の多くの人が、少なくとも高校生は学生の範囲だと思っていることにのっかっていうなら、ジャージは体育の授業と体育祭以外で着用しなかった。
卒業を前に、さっさと処分されました
ありえない。
利用したことはない
あります
70年近くも前の事なので思い出せないです
なぜか未だに使えます
その姿で車から降りたら つっかかて来ようとした奴が血相変えて逃げた