コメント総数:1925件
であうことないからことないから
安く売っていたらね。
その規格とやら、誰が決めたのでしょうか
ハイ
規格外って祖母が趣味で畑してる採れた野菜も入るのかな?
なにが悪いんだ?
ありません
通販で買う自家使用の果物はほとんどそんな謂れのあるものです。 生産者も助かるし私も助かっています。
規格外の野菜や果物って何?
農家なので家で食べるのは出荷できない規格外品のみ。直売所に出品している他の農家さんとお互いの規格外品を交換しあってるので、食べてる野菜はほとんと規格外品です。
実家で作ってる野菜が多分、そう。
規格ってのが良く分からないけれど、農家さんから貰ったりする野菜のほうが美味しいよね
売っていれば買う
家で作ってるので
同じ値段で倍入ってるので絶対野菜無人直売所で買います。たまに農家さんに会うと置いてない野菜もタダで貰えたりします。
味は変わらないので、むしろそっちのほうが好き。あれば買う。
企画外の野菜はお安いので利用しています。
売ってない
見つけたら買います。味も変わらずお得なので
安くて新鮮で美味しい。
コメント総数:1925件
であうことないからことないから
安く売っていたらね。
その規格とやら、誰が決めたのでしょうか
ハイ
規格外って祖母が趣味で畑してる採れた野菜も入るのかな?
なにが悪いんだ?
ありません
通販で買う自家使用の果物はほとんどそんな謂れのあるものです。 生産者も助かるし私も助かっています。
規格外の野菜や果物って何?
農家なので家で食べるのは出荷できない規格外品のみ。直売所に出品している他の農家さんとお互いの規格外品を交換しあってるので、食べてる野菜はほとんと規格外品です。
実家で作ってる野菜が多分、そう。
規格ってのが良く分からないけれど、農家さんから貰ったりする野菜のほうが美味しいよね
売っていれば買う
家で作ってるので
同じ値段で倍入ってるので絶対野菜無人直売所で買います。たまに農家さんに会うと置いてない野菜もタダで貰えたりします。
味は変わらないので、むしろそっちのほうが好き。あれば買う。
企画外の野菜はお安いので利用しています。
売ってない
見つけたら買います。味も変わらずお得なので
安くて新鮮で美味しい。