コメント総数:1805件
大昔の事、登山やハイキングで。
昔、散歩のルートに湧水が出てて、飲めるようになっていた。
少ない経験ですが。
旅先で飲んだ。
生水細菌感染等の注意必要。重体もある。
ないです
山暮らしをしていたのですぐ近くにありました。
毎日湧水か井戸水
子供の頃、田舎でのみました。冷たかったです。
実家は、沢水を家の中に引き込んでいます。簡易水道もありますが、こちらを使うことはほとんどない。あ、洗濯とか洗車には使うかな。
旅行先で飲んだことがあります。
旅先で。
子供の時遠足と言えば湧き水を飲んでいた。
大滝湧水 大清水 生川延命水 竜神水 延命水 不動の名水 等 美味しいけど 前の日お大雨だったので腹くだしもした。
コロナ以降行ってないですが、前は京都に行くと湧水を引いてる寺社でお水をよく頂いてました。
はい。少しだけ
数回
谷川岳PAとか比較的安心そうな所のは。
家の近くの湧水は毎日飲んでいた。
そういう場所に行ったことがない
コメント総数:1805件
大昔の事、登山やハイキングで。
昔、散歩のルートに湧水が出てて、飲めるようになっていた。
少ない経験ですが。
旅先で飲んだ。
生水細菌感染等の注意必要。重体もある。
ないです
山暮らしをしていたのですぐ近くにありました。
毎日湧水か井戸水
子供の頃、田舎でのみました。冷たかったです。
実家は、沢水を家の中に引き込んでいます。簡易水道もありますが、こちらを使うことはほとんどない。あ、洗濯とか洗車には使うかな。
旅行先で飲んだことがあります。
旅先で。
子供の時遠足と言えば湧き水を飲んでいた。
大滝湧水 大清水 生川延命水 竜神水 延命水 不動の名水 等 美味しいけど 前の日お大雨だったので腹くだしもした。
コロナ以降行ってないですが、前は京都に行くと湧水を引いてる寺社でお水をよく頂いてました。
はい。少しだけ
数回
谷川岳PAとか比較的安心そうな所のは。
家の近くの湧水は毎日飲んでいた。
そういう場所に行ったことがない