コメント総数:1958件
!
本を読む暇な時間が無い。
本屋に行かない。本屋って見なくなったなぁ。
昔はあったけど最近はまったくないです
以前は、時間潰しでなくても書店巡りが一番の楽しみでした。立ち読みだけでなく、書棚を見てまわるだけでも心浮立つものがあります。ネットだけでは得難い楽しみかも。
ほんとにたまに
本屋に入りはするけど、「立ち読み」はしない。
立ち読みは禁止されてるので
駅での待ち合わせの時には駅ビル内の本屋をよく使わせてもらう!
生活圏内の本屋が全部なくなったので
以前はよくやったが、最近は漫画・雑誌等の立ち読みができない店がかなり増えたので、それほどやらなくなった
このご時世なので立ち読み、というよりコンビニで表紙を黙読、もしくは付録を目視、という感じです。本屋さんはない地域なので。
街の本屋さんが激減したので、そういう機会は激減した。そういえば再開発のため東京駅そばの八重洲ブックセンターが閉店するとか。お世話になったところなので残念。店舗再開の可能性はあるそうだが。
時間つぶしではない。本を読みたいので立ち読み
たまに有ります。
本は読まない。
最近は、あまりないが、本が好きだったので、よく本屋に行った・・・・
むか〜し、昔はあったけど、此処十数年〜二十年くらいは全く無い!
最近は無い
家の近くに本屋がない。 本屋に行くための時間のほうが時間を割いてしまう。
コメント総数:1958件
!
本を読む暇な時間が無い。
本屋に行かない。本屋って見なくなったなぁ。
昔はあったけど最近はまったくないです
以前は、時間潰しでなくても書店巡りが一番の楽しみでした。立ち読みだけでなく、書棚を見てまわるだけでも心浮立つものがあります。ネットだけでは得難い楽しみかも。
ほんとにたまに
本屋に入りはするけど、「立ち読み」はしない。
立ち読みは禁止されてるので
駅での待ち合わせの時には駅ビル内の本屋をよく使わせてもらう!
生活圏内の本屋が全部なくなったので
以前はよくやったが、最近は漫画・雑誌等の立ち読みができない店がかなり増えたので、それほどやらなくなった
このご時世なので立ち読み、というよりコンビニで表紙を黙読、もしくは付録を目視、という感じです。本屋さんはない地域なので。
街の本屋さんが激減したので、そういう機会は激減した。そういえば再開発のため東京駅そばの八重洲ブックセンターが閉店するとか。お世話になったところなので残念。店舗再開の可能性はあるそうだが。
時間つぶしではない。本を読みたいので立ち読み
たまに有ります。
本は読まない。
最近は、あまりないが、本が好きだったので、よく本屋に行った・・・・
むか〜し、昔はあったけど、此処十数年〜二十年くらいは全く無い!
最近は無い
家の近くに本屋がない。 本屋に行くための時間のほうが時間を割いてしまう。