コメント総数:1680件
天下天上唯我独尊。
何が自分らしいのか判りません。
人間が嫌い・自分が嫌い・人と話をするのが嫌い・生きているのが嫌・一人でいるのが好き。生活していると自分の存在が嫌で嫌でたまらない。それが自分らしい・・・
謙遜して少しだけにしますか。
子どもの頃から変わってると言われていました。大学を出るまでは、周囲に合わせていましたが、社会人になってから、様々の世代の人と会うようになって、周囲に合わせるのではなく、自分の個性に忠実に生きようと決意。サラリーマンをやめて、フリーになり、個性を生かして、大成功。自分らしさを実感するというより、自分らしさだけで人生を堪能しています
自分らしく
わからない
さー、どうらろうか?
と、思ってる。
まあね。
はい。
何が自分らしいのか?今もわかりません
人に流されなくて自分らしさをいつも心がけています。
子供が大きくなり自分の時間が増えてきたので、パートだけど働き始めたり趣味を再開し始めたら、あぁ自分って根幹は変わってなかったんだなと実感してます。
多少は・・・
自分らしさは有るけど、どう答えたらよいのか分かりません
貧乏だから、だせない
nai
何も考えて居ない時。。。
人と同じは嫌いなので
コメント総数:1680件
天下天上唯我独尊。
何が自分らしいのか判りません。
人間が嫌い・自分が嫌い・人と話をするのが嫌い・生きているのが嫌・一人でいるのが好き。生活していると自分の存在が嫌で嫌でたまらない。それが自分らしい・・・
謙遜して少しだけにしますか。
子どもの頃から変わってると言われていました。大学を出るまでは、周囲に合わせていましたが、社会人になってから、様々の世代の人と会うようになって、周囲に合わせるのではなく、自分の個性に忠実に生きようと決意。サラリーマンをやめて、フリーになり、個性を生かして、大成功。自分らしさを実感するというより、自分らしさだけで人生を堪能しています
自分らしく
わからない
さー、どうらろうか?
と、思ってる。
まあね。
はい。
何が自分らしいのか?今もわかりません
人に流されなくて自分らしさをいつも心がけています。
子供が大きくなり自分の時間が増えてきたので、パートだけど働き始めたり趣味を再開し始めたら、あぁ自分って根幹は変わってなかったんだなと実感してます。
多少は・・・
自分らしさは有るけど、どう答えたらよいのか分かりません
貧乏だから、だせない
nai
何も考えて居ない時。。。
人と同じは嫌いなので