コメント総数:2197件
敢えて言うなら「殆どない」
今の様にスマホアプリのない時代道を訪ねたら『あっち』とだけの返事
たまに
自分も含め自己中!!
何か分からないけど、冷たく感じます
都会ではない田舎(地方都市)に住んでますけど、冷たい人はいます。
都会でも村気質の住宅街はコワいです
日本人自体どうかしている
田舎生まれ、都会で生活しています。何処も同じです。
分かっていてもわざと見逃す。
お互いに無関心だ。
どっちも
たまにある
田舎の人も冷たい人もいる。人それぞれ
その土地柄や人柄でしょう。
人によると思いますが、田舎の人は温かいなぁと思ったことはたびたびあります。
松葉杖の人がバスに乗ってきたとき、誰も席を譲らなかったのを見たときに驚きました。
地下鉄に乗車する時、抜糸した直後の足に、ハイヒールが直撃して、悶絶した。 痛いと絶叫したのに、誰も助けてくれませんでした。
生粋の都会の方は優しいし、温かいですよ。
都会じゃなく東京なら同意
コメント総数:2197件
敢えて言うなら「殆どない」
今の様にスマホアプリのない時代道を訪ねたら『あっち』とだけの返事
たまに
自分も含め自己中!!
何か分からないけど、冷たく感じます
都会ではない田舎(地方都市)に住んでますけど、冷たい人はいます。
都会でも村気質の住宅街はコワいです
日本人自体どうかしている
田舎生まれ、都会で生活しています。何処も同じです。
分かっていてもわざと見逃す。
お互いに無関心だ。
どっちも
たまにある
田舎の人も冷たい人もいる。人それぞれ
その土地柄や人柄でしょう。
人によると思いますが、田舎の人は温かいなぁと思ったことはたびたびあります。
松葉杖の人がバスに乗ってきたとき、誰も席を譲らなかったのを見たときに驚きました。
地下鉄に乗車する時、抜糸した直後の足に、ハイヒールが直撃して、悶絶した。 痛いと絶叫したのに、誰も助けてくれませんでした。
生粋の都会の方は優しいし、温かいですよ。
都会じゃなく東京なら同意