コメント総数:2197件
自分が田舎住みで都会の人と接することがほぼほぼないから、比較が出来ない?
都市部で生まれ育ってますからそんなもんですよ。
自分が都会暮らしですが暖かいつもりです。
席譲にしての最近の若い者は積極的申し入れるが、特に中年層の方は知らんぷりか、寝たふりをして無視をする方が多いです。
ほんと東京は砂漠
たまにある
温かい人もいますけどね
まぁ、たまにね。
都会じゃなくても冷たい
うん・・。
常識のない人が多い
逆に「田舎の人」はどうなのか? テレビ番組などでは「温かく持て成す」イメージが強いが、あれは「『放送される』という前提があるから」であって、「定年後は田舎に移住して受給自足のスローライフを」という『夢』を見させてしまう。が、現実は、ねぇ。『余所者排他』が問題になっている。
都会は人が多いから冷たい人が多い分親切な人も多い。変な奴も多いし、イカレタやつも多い。
田舎の人も冷たい人はいるので
近頃はみんな冷たい。
都会人といっても地方からの人がほとんどだから
です
そんなことも無いんじゃない?都会には頭おかしい人(危ない人)は多いなとは感じた。田舎はフレンドリーな場合もあるけど意外と保守的な面もあったり、不用心ってイメージかな。
本当にありえない!
悪徳キャッチセールスから身を守るため仕方ない
コメント総数:2197件
自分が田舎住みで都会の人と接することがほぼほぼないから、比較が出来ない?
都市部で生まれ育ってますからそんなもんですよ。
自分が都会暮らしですが暖かいつもりです。
席譲にしての最近の若い者は積極的申し入れるが、特に中年層の方は知らんぷりか、寝たふりをして無視をする方が多いです。
ほんと東京は砂漠
たまにある
温かい人もいますけどね
まぁ、たまにね。
都会じゃなくても冷たい
うん・・。
常識のない人が多い
逆に「田舎の人」はどうなのか? テレビ番組などでは「温かく持て成す」イメージが強いが、あれは「『放送される』という前提があるから」であって、「定年後は田舎に移住して受給自足のスローライフを」という『夢』を見させてしまう。が、現実は、ねぇ。『余所者排他』が問題になっている。
都会は人が多いから冷たい人が多い分親切な人も多い。変な奴も多いし、イカレタやつも多い。
田舎の人も冷たい人はいるので
近頃はみんな冷たい。
都会人といっても地方からの人がほとんどだから
です
そんなことも無いんじゃない?都会には頭おかしい人(危ない人)は多いなとは感じた。田舎はフレンドリーな場合もあるけど意外と保守的な面もあったり、不用心ってイメージかな。
本当にありえない!
悪徳キャッチセールスから身を守るため仕方ない