コメント総数:1780件
遊んでた頃
深夜に外食(害食)したことはない
どういう店で?
その様なお店へは行きませんし、深夜までお店で飲食することもありません。
夜遅く出かけない
無いと思います。
単に労務費単価が高いだけ?北陸地方のタクシーで、冬場の暖房料金100円という、訳がわからない料金を払わされた。
です。
かなり昔ですが、ファミレスであります。
夜間に外食などしない。
一度だけ
すごく待たされた上、ぎりぎり深夜料金に…2度と行かない!
深夜食事することありませんでした。
深夜に飲食店に行かない。飲食店に深夜料金ってあるの?
そうゆう所には行きませんし、利用しません。
たまに友達と近くのファミレスに10時過ぎに行きます。
学生時代に深夜のファミレスで勉強会とかしたなぁ
飲食店に深夜料金があるって初耳でした。電気代が嵩むから、従業員の時給があがるから、ってことか??
深夜料金??どういう時に払うんだろう?
とられているかもしれない。行く店は決まっているし、コロナの影響で深夜時間帯まで出歩かなくなってしまった
コメント総数:1780件
遊んでた頃
深夜に外食(害食)したことはない
どういう店で?
その様なお店へは行きませんし、深夜までお店で飲食することもありません。
夜遅く出かけない
無いと思います。
単に労務費単価が高いだけ?北陸地方のタクシーで、冬場の暖房料金100円という、訳がわからない料金を払わされた。
です。
かなり昔ですが、ファミレスであります。
夜間に外食などしない。
一度だけ
すごく待たされた上、ぎりぎり深夜料金に…2度と行かない!
深夜食事することありませんでした。
深夜に飲食店に行かない。飲食店に深夜料金ってあるの?
そうゆう所には行きませんし、利用しません。
たまに友達と近くのファミレスに10時過ぎに行きます。
学生時代に深夜のファミレスで勉強会とかしたなぁ
飲食店に深夜料金があるって初耳でした。電気代が嵩むから、従業員の時給があがるから、ってことか??
深夜料金??どういう時に払うんだろう?
とられているかもしれない。行く店は決まっているし、コロナの影響で深夜時間帯まで出歩かなくなってしまった