コメント総数:1863件
早いやつなら1番怖い後、高くて登る怖さと落ちる落ちるを味わうなら前かなぁ。歳でもう乗らないけど
君子云々です
中央かな
73歳ですが、ジェットコースターは、大嫌いです。
乗らないし乗りたくもない。
実は乗ったことがありません。
安全バーがお腹にあたって苦しい。
お金を出して、気分が悪くなるようなことはしません。
絶叫系はあまり好きじゃ無いので、乗らないですね。
一番前でしょ
今までに2回乗っただけ。
車いす対応座席があれば、乗れる。
振り幅が大きいので。
もう無理です、若い頃から弱い乗り物でしたが60歳過ぎから難しく乗る気にはなれなかった。
一番前
人の頭を眺めてもつまらない。
高所恐怖症なので、乗らない!
「乗るなら」って質問だから、実際乗らない人でもどこいらへんに乗りたいか回答できるのに、「乗らない」って選択があるのはなんで?
質問が変 “乗るなら”っていってるのに"乗らない"があるのはおかしくなぁい?最近はおじさんも乗ってないよ 若い頃だけ…。
後ろから動きを眺める(^_-)-☆
コメント総数:1863件
早いやつなら1番怖い後、高くて登る怖さと落ちる落ちるを味わうなら前かなぁ。歳でもう乗らないけど
君子云々です
中央かな
73歳ですが、ジェットコースターは、大嫌いです。
乗らないし乗りたくもない。
実は乗ったことがありません。
安全バーがお腹にあたって苦しい。
お金を出して、気分が悪くなるようなことはしません。
絶叫系はあまり好きじゃ無いので、乗らないですね。
一番前でしょ
今までに2回乗っただけ。
車いす対応座席があれば、乗れる。
振り幅が大きいので。
もう無理です、若い頃から弱い乗り物でしたが60歳過ぎから難しく乗る気にはなれなかった。
一番前
人の頭を眺めてもつまらない。
高所恐怖症なので、乗らない!
「乗るなら」って質問だから、実際乗らない人でもどこいらへんに乗りたいか回答できるのに、「乗らない」って選択があるのはなんで?
質問が変 “乗るなら”っていってるのに"乗らない"があるのはおかしくなぁい?最近はおじさんも乗ってないよ 若い頃だけ…。
後ろから動きを眺める(^_-)-☆