コメント総数:1812件
色々とやっているよ。
仕事では少しは立ってると
判りません。
役に立っていると思う。
役立つってわからない。
まぁ。
社会活動を行っている人であれば、直接的でなくても間接的に人の役に立っているのではないでしょうか?!
自堕落なだけですね。
仕事してれば、それだけで、まわりまわってるもんだろ
SNSで助かりましたとか参考にさせてもらいますとか言われたときかな
献血を190回やっているというのはどうでしょう
仕事で感謝の言葉や笑顔を頂いた時や、家族が普段通りの日常を過ごして笑っている時や孫や娘が遊びに来てくれて楽しく遊んでくれている時に私も笑顔で過ごせている事がWin-Winでお互いに役に立っていると感じる
自意識過剰?
何の役にも立たない人間です、生きていてもいいのでしょうか。
ほんの少し、ボランティア活動しています
卑近な例を示せば、道路を歩いていて、誰かに道を訊かれ、丁寧に行き方、経路を教えて、その人に喜ばれ、ありがとうございましたとお礼など言われた時には、多分、少し感じると思います。
なーい
人の役に立っているなどないと思う。人のためになるようなことをしたこともないし、しようとも思ってないので。
はい
でもね、案外勘違いってこともあるしね。でもまぁ自己満足でも構わないやね。
コメント総数:1812件
色々とやっているよ。
仕事では少しは立ってると
判りません。
役に立っていると思う。
役立つってわからない。
まぁ。
社会活動を行っている人であれば、直接的でなくても間接的に人の役に立っているのではないでしょうか?!
自堕落なだけですね。
仕事してれば、それだけで、まわりまわってるもんだろ
SNSで助かりましたとか参考にさせてもらいますとか言われたときかな
献血を190回やっているというのはどうでしょう
仕事で感謝の言葉や笑顔を頂いた時や、家族が普段通りの日常を過ごして笑っている時や孫や娘が遊びに来てくれて楽しく遊んでくれている時に私も笑顔で過ごせている事がWin-Winでお互いに役に立っていると感じる
自意識過剰?
何の役にも立たない人間です、生きていてもいいのでしょうか。
ほんの少し、ボランティア活動しています
卑近な例を示せば、道路を歩いていて、誰かに道を訊かれ、丁寧に行き方、経路を教えて、その人に喜ばれ、ありがとうございましたとお礼など言われた時には、多分、少し感じると思います。
なーい
人の役に立っているなどないと思う。人のためになるようなことをしたこともないし、しようとも思ってないので。
はい
でもね、案外勘違いってこともあるしね。でもまぁ自己満足でも構わないやね。