コメント総数:1812件
自己肯定感ゼロ。親からの虐待にあっていたかららしいです。
家族の世話してるけど虚しい
僕が居なければ哀しむ人がいる。入院中だが退院すれば安心するはず。
ありません
二十代、三十代の多い中で働いていると「ありがとうございます」という声が頻繁に聞こえる。最初は驚きました。
時折、人様から同じ様に評価、感謝された時ですかな
道路のゴミ拾い、家の周辺の清掃等機会は沢山あります。
役に立っているかどうかは自分で言うことではなく、他人が評価することだと思う。
自分中心、我が儘です
人に感謝されている時かな〜。
何かしら人は、他人の役に立つことがあると、思っ。
大型量販店のパートさんを卑下するような個人商店には絶対に行かない。大したスキルもないくせに自慢する時点で異常。 どうせ敬語もできないくせに。
あるね。
たぶん。よく分かりませんが。
利用されてると感じたことはあるけど役に立っていると感じたことは一度もない。自分の感じ方の問題だろうか?
です・・・・。
誰しも、自分のできることをやっていくしかありませんので、結果として、役に立つことがあったとしても、それと同じくらい(私の場合、その倍くらい)は、間違いなく迷惑をかけているはずですので、プラスマイナスゼロ以下ですね。
社会に必要とされていますね。
G退治。
個人商店で働いていると、結構あるものだ。大型量販店のパートさんのスキルとは、言っちゃ悪いけど全然違うんだから。
コメント総数:1812件
自己肯定感ゼロ。親からの虐待にあっていたかららしいです。
家族の世話してるけど虚しい
僕が居なければ哀しむ人がいる。入院中だが退院すれば安心するはず。
ありません
二十代、三十代の多い中で働いていると「ありがとうございます」という声が頻繁に聞こえる。最初は驚きました。
時折、人様から同じ様に評価、感謝された時ですかな
道路のゴミ拾い、家の周辺の清掃等機会は沢山あります。
役に立っているかどうかは自分で言うことではなく、他人が評価することだと思う。
自分中心、我が儘です
人に感謝されている時かな〜。
何かしら人は、他人の役に立つことがあると、思っ。
大型量販店のパートさんを卑下するような個人商店には絶対に行かない。大したスキルもないくせに自慢する時点で異常。 どうせ敬語もできないくせに。
あるね。
たぶん。よく分かりませんが。
利用されてると感じたことはあるけど役に立っていると感じたことは一度もない。自分の感じ方の問題だろうか?
です・・・・。
誰しも、自分のできることをやっていくしかありませんので、結果として、役に立つことがあったとしても、それと同じくらい(私の場合、その倍くらい)は、間違いなく迷惑をかけているはずですので、プラスマイナスゼロ以下ですね。
社会に必要とされていますね。
G退治。
個人商店で働いていると、結構あるものだ。大型量販店のパートさんのスキルとは、言っちゃ悪いけど全然違うんだから。