コメント総数:1935件
昭和の人間なので
どこかに七輪があったはず
子どもの時祖母の家で牡蠣を七輪で焼いて食べた。絶品だった。人生で一番おいしかった牡蠣はあの七輪で焼いた牡蠣。
昔住んでた頃によく行った焼肉屋は七輪でしたので
あるよー
昔、家族たちと焼き肉しました
ストーブの上ならありますけど、七輪はそもそも無かったので
肉、きのこ類
昔はよく焼きました。今は面倒なのでガスです。
七輪に憧れています。思い切って買っちゃおうかなぁ
庭で秋刀魚の塩焼き。煙が物凄いので近所迷惑でした。
かき餅かき餅
ずっと昔、実家で暮らしていた頃に。
祖父の家は火鉢(七輪)が唯一の暖房器具でもあったので、よく使っていました。
炭火焼サイコー。
バーベキューにちょうどいいのが、七輪。
自分ではやらない
焼くのはさんまくらい ほとんど煮物用です 煮豚や煮豆
七輪焼き屋さんで食べています
子供の頃はよく使った
コメント総数:1935件
昭和の人間なので
どこかに七輪があったはず
子どもの時祖母の家で牡蠣を七輪で焼いて食べた。絶品だった。人生で一番おいしかった牡蠣はあの七輪で焼いた牡蠣。
昔住んでた頃によく行った焼肉屋は七輪でしたので
あるよー
昔、家族たちと焼き肉しました
ストーブの上ならありますけど、七輪はそもそも無かったので
肉、きのこ類
昔はよく焼きました。今は面倒なのでガスです。
七輪に憧れています。思い切って買っちゃおうかなぁ
庭で秋刀魚の塩焼き。煙が物凄いので近所迷惑でした。
かき餅かき餅
ずっと昔、実家で暮らしていた頃に。
祖父の家は火鉢(七輪)が唯一の暖房器具でもあったので、よく使っていました。
炭火焼サイコー。
バーベキューにちょうどいいのが、七輪。
自分ではやらない
焼くのはさんまくらい ほとんど煮物用です 煮豚や煮豆
七輪焼き屋さんで食べています
子供の頃はよく使った