コメント総数:1973件
小学校の頃へちま作ってスポンジに出来るというのは聞いたけどやる勇気はなかった
小学生の頃学校で作ったやつで
子供の頃です。
子供の頃あります。
子供の頃配筋これだったね
少年時代までヘチマタワシだった
使って、何が嬉しいんか解らん!
子供の頃、洗った事あります
遠い過去に
田舎で子供の頃使った覚えがある。
その昔、子供(12才)のころ田舎銭湯?で母親から 洗ってもらった事が有ります。79才お爺ちゃん
小さい頃に使っていました。
今のようなスポンジ製品がなかった時代、当たり前のように使ってた
痛そう
我々の年代の方は皆さん経験があると思います。
あらったことがある
小学生の頃理科の授業でヘチマを栽培し、 化粧水とタワシを作りました。 その後何度か使いましたが泡立たないし背中が洗えない、カビ等ですぐ捨てました
小学校で作った時
そもそも、へちま!て何処に売ってるの?
大家族で暮らしていた子供の頃、当たり前のようにお風呂場にあり、たまに使っていました。
コメント総数:1973件
小学校の頃へちま作ってスポンジに出来るというのは聞いたけどやる勇気はなかった
小学生の頃学校で作ったやつで
子供の頃です。
子供の頃あります。
子供の頃配筋これだったね
少年時代までヘチマタワシだった
使って、何が嬉しいんか解らん!
子供の頃、洗った事あります
遠い過去に
田舎で子供の頃使った覚えがある。
その昔、子供(12才)のころ田舎銭湯?で母親から 洗ってもらった事が有ります。79才お爺ちゃん
小さい頃に使っていました。
今のようなスポンジ製品がなかった時代、当たり前のように使ってた
痛そう
我々の年代の方は皆さん経験があると思います。
あらったことがある
小学生の頃理科の授業でヘチマを栽培し、 化粧水とタワシを作りました。 その後何度か使いましたが泡立たないし背中が洗えない、カビ等ですぐ捨てました
小学校で作った時
そもそも、へちま!て何処に売ってるの?
大家族で暮らしていた子供の頃、当たり前のようにお風呂場にあり、たまに使っていました。