コメント総数:2038件
景色だよ
そんな器用なマネはできません
アンテナの設置や交換で
子供の頃に何度も。一軒家だったので。成人してからは無いです。集合住宅ですので。
子供の頃に。1階の屋根だけど。
これ
体重が軽かった頃に、アンテナ設置や樋の掃除や、物干しの天井板の張替え等で何度か上がったが、今は重量オーバークラスの体重なので瓦が割れたりズレたら大変なのと体力的に無理。 周りよりも2階の屋根が高いので鳩除けの網を張るときはすごく怖かった。
エ?ないですねぇ
自宅といっても、社宅なども含みますが、少しあります。怖くって気軽に上るところではないです。
有るよ
平らな屋根なので。
中〜高校生の頃に家の鍵を忘れて行ったときには屋根に登って二階の窓から家に入っていました。
雪下ろしに何度かあります
マンションにしか住んだことがないので。 子供の頃マンションの3階に住んでた時、ベランダのすぐ目の前の向かいの家の屋根に、その家の娘(いい歳した大人)が座って奇声を発してたのは流石に怖かったけど…
TVアンテナ取替・調整など数回(今はケーブルテレビで必要はない)。 ソーラー温水器の水漏れ修理などで登ったが、今考えると危ないことをしていました。
マンションの屋上は?
屋根ではなく屋上だから・・・
区画整備で引っ越す前の家は1階の屋根には登りました。1番上は無いですね。今の家は一度も無いです。
おはなはん、は木に登って物語は始まりましたね^^
とんでもない事です ((( ;゚Д゚)))
コメント総数:2038件
景色だよ
そんな器用なマネはできません
アンテナの設置や交換で
子供の頃に何度も。一軒家だったので。成人してからは無いです。集合住宅ですので。
子供の頃に。1階の屋根だけど。
これ
体重が軽かった頃に、アンテナ設置や樋の掃除や、物干しの天井板の張替え等で何度か上がったが、今は重量オーバークラスの体重なので瓦が割れたりズレたら大変なのと体力的に無理。 周りよりも2階の屋根が高いので鳩除けの網を張るときはすごく怖かった。
エ?ないですねぇ
自宅といっても、社宅なども含みますが、少しあります。怖くって気軽に上るところではないです。
有るよ
平らな屋根なので。
中〜高校生の頃に家の鍵を忘れて行ったときには屋根に登って二階の窓から家に入っていました。
雪下ろしに何度かあります
マンションにしか住んだことがないので。 子供の頃マンションの3階に住んでた時、ベランダのすぐ目の前の向かいの家の屋根に、その家の娘(いい歳した大人)が座って奇声を発してたのは流石に怖かったけど…
TVアンテナ取替・調整など数回(今はケーブルテレビで必要はない)。 ソーラー温水器の水漏れ修理などで登ったが、今考えると危ないことをしていました。
マンションの屋上は?
屋根ではなく屋上だから・・・
区画整備で引っ越す前の家は1階の屋根には登りました。1番上は無いですね。今の家は一度も無いです。
おはなはん、は木に登って物語は始まりましたね^^
とんでもない事です ((( ;゚Д゚)))