コメント総数:2038件
1階部分の屋根なら。
マンションの屋上は立ち入り禁止だろ
マンションでは屋上は使用禁止、実家の一軒家は登る用事がないので登らない。雨漏りとか自分で直せるのなら登るかもだけどね。
前に登ろうとしたら親に「危険だから止めなさい」でやめた!
必要ない
危険です。
建替えてからはありませんが、以前の家では屋根に布団を干したり、花火を見たり、よく上っていましたよ。
あります。大掃除の際は、上ります。
実家の屋根ですが。
子供の頃。北海道なので雪が積もると屋根に上がれる。屋根を滑り台にして遊ぶ!
まだ身軽だった頃に、雪で断線したアンテナ線を繋ぎに登ったりしました。
悪ガキだったので、非常梯子をつたってマンションの屋上に。命綱もないし、梯子を下りる時は怖かった。
登る必要がありません
田舎暮らしは、上らないと暮らせない。
あれはイイね!
今は、2階の屋根は無理
高校生位までは土日と夏・冬休みに連日上がった。布団を干したり涼んだりで合計すると1000回では効かない。
落とし物を拾いに
雪国なので屋根の雪掘りに上がります。今の家は自然落下なので上がらないですが、以前の家や車庫や作業場は毎年です!ちなみにウチの地域では雪かきとは言わずに雪掘りと言います。雪はかくモノではなく掘るモノですので。
ない
コメント総数:2038件
1階部分の屋根なら。
マンションの屋上は立ち入り禁止だろ
マンションでは屋上は使用禁止、実家の一軒家は登る用事がないので登らない。雨漏りとか自分で直せるのなら登るかもだけどね。
前に登ろうとしたら親に「危険だから止めなさい」でやめた!
必要ない
危険です。
建替えてからはありませんが、以前の家では屋根に布団を干したり、花火を見たり、よく上っていましたよ。
あります。大掃除の際は、上ります。
実家の屋根ですが。
子供の頃。北海道なので雪が積もると屋根に上がれる。屋根を滑り台にして遊ぶ!
まだ身軽だった頃に、雪で断線したアンテナ線を繋ぎに登ったりしました。
悪ガキだったので、非常梯子をつたってマンションの屋上に。命綱もないし、梯子を下りる時は怖かった。
登る必要がありません
田舎暮らしは、上らないと暮らせない。
あれはイイね!
今は、2階の屋根は無理
高校生位までは土日と夏・冬休みに連日上がった。布団を干したり涼んだりで合計すると1000回では効かない。
落とし物を拾いに
雪国なので屋根の雪掘りに上がります。今の家は自然落下なので上がらないですが、以前の家や車庫や作業場は毎年です!ちなみにウチの地域では雪かきとは言わずに雪掘りと言います。雪はかくモノではなく掘るモノですので。
ない