デイリサーチ

わたあめを作ったことがありますか? のコメント

コメント総数:1814件

2022/11/11 20:13
少しだけある らんさん / 女性 / 50代

子供の私には、綿あめを上手に割り箸で巻きとるのは難しかった

2022/11/11 20:10
何度もある TOMさん / 男性 / 70代

地区のお祭りで

2022/11/11 20:10
何度もある せりさん / 女性 / 30代

わたあめ機が家にありました♪

2022/11/11 20:07
少しだけある すめさん / 女性 / 40代

某しゃぶしゃぶ食べ放題で、作れますよ。

2022/11/11 20:07
一度もない 日本海の夕陽さん / 男性 / 70代

食べることはあっても造るのはねェ〜。ありません。

2022/11/11 20:05
一度もない 戦争絶対反対さん / / ?代

食べなくても支障なし

2022/11/11 20:00
一度もない ?さん / 女性 / 70代

機会がなかったです。

2022/11/11 19:57
少しだけある ?さん / 男性 / ?代

昔、デパートの屋上とかに硬貨を入れて自分で作る機械ありましたよね

2022/11/11 19:57
一度もない けせらんぱさらんさん / 男性 / 60代

作るには専用の機械がなければ無理なんじゃ?

2022/11/11 19:56
少しだけある ?さん / / ?代

あります…自宅でわたあめ機を使って作った記憶が…何でうちにわたあめ機なんかあったんだ?

2022/11/11 19:54
何度もある ?さん / / ?代

原価が滅茶滅茶安い!1kg100円の上白糖で1個500円の綿あめが300個ぐらいできます。

2022/11/11 19:54
何度もある ?さん / / ?代

組合役員時代にイベントスタッフで。以後甘い物に体が拒絶反応しだした

2022/11/11 19:53
一度もない 特に名を秘すさん / / ?代

ない。そして本日も1P

2022/11/11 19:52
少しだけある ?さん / / ?代

どっかのバイキングで子供に作らされたことがありますよ

2022/11/11 19:51
何度もある ?さん / / ?代

子供のころに駄菓子屋で。10円とか20円だった気がする。50円ぐらいのやつも、あちこちの遊興施設などにあった記憶がある。

2022/11/11 19:51
一度もない 草津の浜省さん / 男性 / 50代

幼い頃から食べるのは好きでしたが…そこまての発送は無かったですね…作る工程を見た事がありますが…うーん…やっぱり大変ですね…m(_ _)m

2022/11/11 19:50
少しだけある じいじさん / 男性 / 70代

こちら

2022/11/11 19:48
少しだけある DA.MASHIさん / 男性 / 70代

昔々家庭科の授業で作ったことがある。

2022/11/11 19:47
少しだけある lageedevilさん / / ?代

小学生の頃

2022/11/11 19:42
一度もない すえともさん / 女性 / 60代

一度も無いです。わたあめって家で作れるの?