デイリサーチ

わたあめを作ったことがありますか? のコメント

コメント総数:1814件

2022/11/11 16:50
一度もない manabu13jpさん / / ?代

一度もない

2022/11/11 16:50
一度もない さくらさくらさんさん / 女性 / 80代

べたべたするので作りません

2022/11/11 16:49
一度もない ?さん / / ?代

昔、子供の頃、お祭りや花火大会などのイベントの際や、デパートの屋上の遊技場のわたあめ機や駄菓子屋さんで、お金入れて割りばし回して食べた事なら何回もありますよ。しかしまさか自分で作るなど考えたことも無いです。わたあめ機持ってないし。作ったことある人がいるってのは、業者さん?テキ屋さん?駄菓子屋さん?メーカーさんかな?そんなにいっぱいいるの?びっくりです!

2022/11/11 16:49
一度もない nyaさん / / ?代

たぶん

2022/11/11 16:48
何度もある ハッピーさん / 女性 / 30代

子供の頃、デパートの広場に、わたあめを作る機械があったので、作って食べた。 今は、子供のプレゼントに飴玉でも作れる機械を買って、家で時々作って食べます。

2022/11/11 16:48
何度もある ?さん / 女性 / 60代

子供祭りで。へたっぴでした。焼きそば担当のほうが全然ラクでした

2022/11/11 16:48
何度もある しろくま10さんさん / 男性 / ?代

子供が小学校の頃には、学校行事でよく作りました。

2022/11/11 16:47
少しだけある くうちゃんさん / / ?代

焼肉屋さんでありました

2022/11/11 16:44
少しだけある ?さん / 男性 / 70代

子供の頃にお祭りの屋台で。わたあめを久しぶりに思いだした。

2022/11/11 16:41
少しだけある ?さん / 女性 / 70代

昔。

2022/11/11 16:40
何度もある ?さん / 女性 / 40代

食べ放題のお店にわたあめの機械があり、子供と一緒に作りました。あと、子どもの頃にわたあめが作れるおもちゃがあり、家で親と作りました。

2022/11/11 16:39
少しだけある meguさん / 女性 / 30代

です。

2022/11/11 16:39
少しだけある ?さん / 女性 / 50代

子供の頃、駄菓子屋さんに綿あめ製造機があり、50円を入れると中心部分にザラメが落ちてきて、少し待つと綿あめに変化するので、慌てて割り箸でクルクルと巻いた記憶が何度かある。笑

2022/11/11 16:36
一度もない takaさん / 男性 / 70代

です

2022/11/11 16:34
少しだけある asukaさん / 女性 / 60代

子供会のイベントでつくった。案外むずかしんだよ。

2022/11/11 16:33
少しだけある ?さん / / ?代

アミダばばあ

2022/11/11 16:31
少しだけある ?さん / 女性 / 60代

かなり前に遊園地か何処かで、お金を入れると自分で作れる機械があってやった記憶があります。

2022/11/11 16:29
少しだけある 最安値が好きさん / 女性 / 60代

子供の幼稚園のバザーで一度作らせていただきました。

2022/11/11 16:29
一度もない 浅田美代子似さん / 女性 / 60代

まったく

2022/11/11 16:28
少しだけある ?さん / / ?代

あるよ家で