デイリサーチ

わたあめを作ったことがありますか? のコメント

コメント総数:1814件

2022/11/11 23:07
一度もない ?さん / / ?代

半数以上あるんだ・・・

2022/11/11 23:07
一度もない ?さん / 男性 / 60代

ないね。

2022/11/11 23:07
少しだけある ヨナさん / 男性 / 60代

店でも家でも、わたあめ機械(おもちゃ)を買ったよね!

2022/11/11 23:06
少しだけある ?さん / 男性 / 50代

昔はよくデパートの屋上とかにわたあめマシーンが置いてあったよな。食べたくもないけど面白そうなのでよく作ったものだ。今でもあるのかな。

2022/11/11 23:00
一度もない misao1956さん / 男性 / 60代

機械がグルグル回るやつね、使ったことないです。

2022/11/11 23:00
何度もある 子供の頃の定番さん / / ?代

スーパーの屋上に50円入れて自分で作る機械が置いてあるのが当たり前だったので何回も作りました。もはや屋上もないもんね

2022/11/11 22:59
少しだけある ぴら子さん / / ?代

昔、駄菓子屋の入り口に10円で自分で作る機械が置いてあったね。

2022/11/11 22:59
少しだけある ?さん / / ?代

はい

2022/11/11 22:58
一度もない ダイビングかずさん / / ?代

作っているのを、見たことはある

2022/11/11 22:58
少しだけある ?さん / 女性 / 50代

昔、ゲーセンにわたあめを自分で作る機械が置いてあったので、行っては作って食べた。

2022/11/11 22:53
少しだけある ?さん / 男性 / 50代

子供のころに

2022/11/11 22:48
少しだけある ?さん / / ?代

食べ放題のお店にわたあめの機械があって懐かしくてちょっとだけ。

2022/11/11 22:47
何度もある ゆきさん / 男性 / 70代

「わたあめ」でなく「わたがし(綿菓子)」が、正しい言い方です。

2022/11/11 22:47
一度もない にゃん太さん / / ?代

意外と作ったことある人いるんですね。

2022/11/11 22:45
少しだけある 一言じいさん / 男性 / 70代

子供の頃何度か

2022/11/11 22:45
一度もない mokunmokunさん / 男性 / 70代

作ったことがありません。

2022/11/11 22:43
一度もない ?さん / / ?代

食べた事はあるよ

2022/11/11 22:41
少しだけある ?さん / 男性 / 60代

随分前に小学校のPTA会長や地域祭りの役員をしていた時に、夏祭りの店舗として 綿菓子 や スーパーボールすくい や 金魚すくい、焼きそば等色々なお店を出して運営した。

2022/11/11 22:37
一度もない ルーファスさん / 男性 / 40代

あんな砂糖の塊なんざ食える訳無いわ

2022/11/11 22:36
少しだけある ?さん / 女性 / 50代

幼稚園の文化祭で担当しました。難しかったです。