コメント総数:1565件
わからない。
これ
発言ではなく行動で、母と妹が20分くらい笑っていたことがあります。
子供のころかき氷を食べているとき、「おばあちゃん」というのを「おばあひゃん」と言ってしまい回りも自分も大笑いしたことを覚えています。
ちょっと思い浮かばない。
相手が問題?自分自身なのか、それを聞いた相手や周囲なのかを、問うているかが分からない。
自己紹介か何かで?
なし
ない
家族で大爆笑
思い出し笑いで必死で笑いをこらえたことはありますけど。
ないけど、発言の後に(プププ)と書いて発言することはある。
思い出し笑いとかしちゃう。 次の日には全く笑わないけど。
私はドジで間抜けなことはしたことがありません。 そのようなことがあると怒ります。
そんな面白いこと話せませんよ
学生時代の話ですね。
自分の発言で自分が笑う?周りはドン引きでしょ?
記憶にない
たまに思い出し笑いする事はありますね〜全く予期せぬ時に急に笑けてしまうのは仕方ない生理現象ですね…m(_ _)m
雰囲気を和ませたいから。
コメント総数:1565件
わからない。
これ
発言ではなく行動で、母と妹が20分くらい笑っていたことがあります。
子供のころかき氷を食べているとき、「おばあちゃん」というのを「おばあひゃん」と言ってしまい回りも自分も大笑いしたことを覚えています。
ちょっと思い浮かばない。
相手が問題?自分自身なのか、それを聞いた相手や周囲なのかを、問うているかが分からない。
自己紹介か何かで?
なし
ない
家族で大爆笑
思い出し笑いで必死で笑いをこらえたことはありますけど。
ないけど、発言の後に(プププ)と書いて発言することはある。
思い出し笑いとかしちゃう。 次の日には全く笑わないけど。
私はドジで間抜けなことはしたことがありません。 そのようなことがあると怒ります。
そんな面白いこと話せませんよ
学生時代の話ですね。
自分の発言で自分が笑う?周りはドン引きでしょ?
記憶にない
たまに思い出し笑いする事はありますね〜全く予期せぬ時に急に笑けてしまうのは仕方ない生理現象ですね…m(_ _)m
雰囲気を和ませたいから。