コメント総数:1857件
お正月だけ
若い頃、ちょっと着物にはまった時期に何度か・・・
呉服屋の娘なんで。
卒業の時、お友達と着物教室に通ってお茶した時など、今はなかなか着る機会がないです。
若い頃に、着付け教室に通っていた関係で、試験を受けに行く時は、 着物姿で受けに行きました。
ないです
そもそも、着物を持っていない
成人式の時、それっきり着てません。
ですね
昔は正月は着物でしたよ。
修了式の時です^_^
若い頃から着物大好きでした。
七五三も洋服だったしなぁ。式典嫌いなので、成人式にも出ていないし・・・。結婚式のお呼ばれも洋装だったなぁ。着物は着付けを覚えるハードルがあるから、普段着にする気力もないし・・・。
着物は着ない。
成人式の時に袴を着たことしかないなぁ
nai
昔は行事の度着てました
着物の販売をしていた会社に勤めていた頃に。30年くらい前ですが、週末になると同僚と着物の宣伝を兼ねて?銀座のホコ天に遊びに行ってました。インスタとか無い時代でしたが、外国から観光でいらした方々とあちこちで写真を撮っていただきアイドル気分になり楽しかったです。
間違えた、若い時に着物を着て初詣に行ったことがあった。
着た事が無い
コメント総数:1857件
お正月だけ
若い頃、ちょっと着物にはまった時期に何度か・・・
呉服屋の娘なんで。
卒業の時、お友達と着物教室に通ってお茶した時など、今はなかなか着る機会がないです。
若い頃に、着付け教室に通っていた関係で、試験を受けに行く時は、 着物姿で受けに行きました。
ないです
そもそも、着物を持っていない
成人式の時、それっきり着てません。
ですね
昔は正月は着物でしたよ。
修了式の時です^_^
若い頃から着物大好きでした。
七五三も洋服だったしなぁ。式典嫌いなので、成人式にも出ていないし・・・。結婚式のお呼ばれも洋装だったなぁ。着物は着付けを覚えるハードルがあるから、普段着にする気力もないし・・・。
着物は着ない。
成人式の時に袴を着たことしかないなぁ
nai
昔は行事の度着てました
着物の販売をしていた会社に勤めていた頃に。30年くらい前ですが、週末になると同僚と着物の宣伝を兼ねて?銀座のホコ天に遊びに行ってました。インスタとか無い時代でしたが、外国から観光でいらした方々とあちこちで写真を撮っていただきアイドル気分になり楽しかったです。
間違えた、若い時に着物を着て初詣に行ったことがあった。
着た事が無い