コメント総数:1776件
下手でしたけど、なんとか3回は。
よくやりましたね。結構得意でした。形の良い石を探すのが大事。
昔よくやりましたね〜難しかったなあ…最高でやっと3連位?一度は10連位やってみたかったですね〜m(_ _)m
何回も飛ぶときもちいいね!
ガキのころはようやったなあ
中々面白い。
なるべく平らな手に馴染むような石を探す事が大事水面に向け横投げ感覚で投げると女の私でも5・6回は水面を跳ね飛んだこと思い出します。
です
ない
正確に言えば、水場に立つと条件反射で石を投げたくなる(笑)
小学生のよく遊びましたよく遊びましたが最近は近くの川で孫達と石投げをして遊んでおります。
多摩川ね
正確にいえば「しようと石を投げたことがある」ですかね?結局うまく跳ねさせられなかった気がします。
何時でもできる環境にあるから今ではやらなくなったけど、昔はよくやりました。
子供の頃よくやった、そうチョン、チョン、チョンと4〜5位は行ったかナ
得意でした。平べったい石だとやりやすいですが、丸い石でも3,4回はいけました。
こちら
子供の頃、よく何回跳ねるかなと競争したな!
何度かしたことがあるが、コロナ禍で川も人が集まっていて、なかなかできなかった。
うまく出来なかった
コメント総数:1776件
下手でしたけど、なんとか3回は。
よくやりましたね。結構得意でした。形の良い石を探すのが大事。
昔よくやりましたね〜難しかったなあ…最高でやっと3連位?一度は10連位やってみたかったですね〜m(_ _)m
何回も飛ぶときもちいいね!
ガキのころはようやったなあ
中々面白い。
なるべく平らな手に馴染むような石を探す事が大事水面に向け横投げ感覚で投げると女の私でも5・6回は水面を跳ね飛んだこと思い出します。
です
ない
正確に言えば、水場に立つと条件反射で石を投げたくなる(笑)
小学生のよく遊びましたよく遊びましたが最近は近くの川で孫達と石投げをして遊んでおります。
多摩川ね
正確にいえば「しようと石を投げたことがある」ですかね?結局うまく跳ねさせられなかった気がします。
何時でもできる環境にあるから今ではやらなくなったけど、昔はよくやりました。
子供の頃よくやった、そうチョン、チョン、チョンと4〜5位は行ったかナ
得意でした。平べったい石だとやりやすいですが、丸い石でも3,4回はいけました。
こちら
子供の頃、よく何回跳ねるかなと競争したな!
何度かしたことがあるが、コロナ禍で川も人が集まっていて、なかなかできなかった。
うまく出来なかった