コメント総数:1782件
無いです。
ないです。
機内でもホテルでもカフェやレストランでも ソーラー式バッテリも持ち歩いてますけどネ
携帯は電話とかLINEにしか使わないので。
公共のコンセントから取るのは窃盗じゃないですか?
.....
宿泊先のホテルで。
ありません
嘘つきはロシアのはじまり
過去、SAで使いました。
間違いました。 全くありませんが…!!
東電?間違えた それは「盗電」でアウトです
っす
家で充電しますが
そういやカフェとかにあるな、滅多に行かないし長居しないから使わんけど でもあれって公共とはちがうんじゃないの
hai
喫茶店のカウンター席に付いてるのなら使った事あるけど、あれは店がサービスで備え付けてるものだから「公共」じゃあないだろ?
新幹線利用時に
新幹線の座席やカフェのテーブルにあるコンセントは企業がお客に使用を許したコンセントで「公共」のコンセントではない。
海外の空港など
コメント総数:1782件
無いです。
ないです。
機内でもホテルでもカフェやレストランでも ソーラー式バッテリも持ち歩いてますけどネ
携帯は電話とかLINEにしか使わないので。
公共のコンセントから取るのは窃盗じゃないですか?
.....
宿泊先のホテルで。
ありません
嘘つきはロシアのはじまり
過去、SAで使いました。
間違いました。 全くありませんが…!!
東電?間違えた それは「盗電」でアウトです
っす
家で充電しますが
そういやカフェとかにあるな、滅多に行かないし長居しないから使わんけど でもあれって公共とはちがうんじゃないの
hai
喫茶店のカウンター席に付いてるのなら使った事あるけど、あれは店がサービスで備え付けてるものだから「公共」じゃあないだろ?
新幹線利用時に
新幹線の座席やカフェのテーブルにあるコンセントは企業がお客に使用を許したコンセントで「公共」のコンセントではない。
海外の空港など