コメント総数:1801件
PBブランドに切り替えたものも多い
買わないというか全般的に買い控えしてます。
店舗が仕入れ値の安い同等品に切り替えているので、「買えなくなった」ものはいくつか。
高いなとは思うが、そもそも不要なものは買ってない
誰か何とかして!
趣味用品は購入を控えている。
ほんとに買い物行くたびストレスになる。マイナポイントに2兆円も使ってる場合か。
少しでも買う物を減らさないと、ささやかな抵抗。
ハワイのクッキー通販で400円も値上がり・・・どんどん値上がりしていくのかな・・買えるか !
有りすぎてどうしようもない
ある
プライベートブランドを買うようになった。
今まで通り、必要なので。
嗜好品は少し考えるようになりました。
元々贅沢してないし嗜好品のビール(第3のじゃないホンモノ笑)は自分にとってガソリンだからこの先また値上げしても買うもんね。
普段からそれほど物を買わないから、その時になってみないと分からない。
少しありますね
今のところですが
特にないと思うけど、今それ必要? 今買わなきゃダメ?と自問するようにはなったかも。
趣向品は考えてしまうね
コメント総数:1801件
PBブランドに切り替えたものも多い
買わないというか全般的に買い控えしてます。
店舗が仕入れ値の安い同等品に切り替えているので、「買えなくなった」ものはいくつか。
高いなとは思うが、そもそも不要なものは買ってない
誰か何とかして!
趣味用品は購入を控えている。
ほんとに買い物行くたびストレスになる。マイナポイントに2兆円も使ってる場合か。
少しでも買う物を減らさないと、ささやかな抵抗。
ハワイのクッキー通販で400円も値上がり・・・どんどん値上がりしていくのかな・・買えるか !
有りすぎてどうしようもない
ある
プライベートブランドを買うようになった。
今まで通り、必要なので。
嗜好品は少し考えるようになりました。
元々贅沢してないし嗜好品のビール(第3のじゃないホンモノ笑)は自分にとってガソリンだからこの先また値上げしても買うもんね。
普段からそれほど物を買わないから、その時になってみないと分からない。
少しありますね
今のところですが
特にないと思うけど、今それ必要? 今買わなきゃダメ?と自問するようにはなったかも。
趣向品は考えてしまうね