コメント総数:1687件
これ
高校の時の物理はマジメにやっておくべきだったなぁと。現職業で実感。
やはり学ぶことは一生続きますよね。勉強じゃなく、知識という意味で。
あります
ある
たまに
何でも知っているわけじゃないし。
この年になってもまだまだ未熟者ですが、何事も余裕をもって無理せず生きて行きたいです。
外国語
「不勉強で申し訳ございません」という使い方しか知らないので、へりくだりの言葉だという意味ではこの選択肢かな。
しょうがないじゃん、負け犬だもん♪ワオーワオー。
中途半端に覚えていて失敗する事がある
もうないのです。
今になって後悔しています。
自分の無知ぶりを・・
それでよく書いているのですが、悲しいかなそれもすぐ忘れる。自分の脳が如何に柔らかくなりすぎているのか、恐ろしいと思える今日この頃です。
死ぬまで勉強、本当にその通りだと思いますね。それに、ここで「全くない」と回答している人も、実際には自分で気付いてないだけじゃないんですか?
人生は常に学ぶ事が大事と言われますがこの年になれば勉強もおっくうになりがち。
i女房のあまりにもバカさぶりに頭に来ています。
もっとマジに勉強すればよかった
コメント総数:1687件
これ
高校の時の物理はマジメにやっておくべきだったなぁと。現職業で実感。
やはり学ぶことは一生続きますよね。勉強じゃなく、知識という意味で。
あります
ある
たまに
何でも知っているわけじゃないし。
この年になってもまだまだ未熟者ですが、何事も余裕をもって無理せず生きて行きたいです。
外国語
「不勉強で申し訳ございません」という使い方しか知らないので、へりくだりの言葉だという意味ではこの選択肢かな。
しょうがないじゃん、負け犬だもん♪ワオーワオー。
中途半端に覚えていて失敗する事がある
もうないのです。
今になって後悔しています。
自分の無知ぶりを・・
それでよく書いているのですが、悲しいかなそれもすぐ忘れる。自分の脳が如何に柔らかくなりすぎているのか、恐ろしいと思える今日この頃です。
死ぬまで勉強、本当にその通りだと思いますね。それに、ここで「全くない」と回答している人も、実際には自分で気付いてないだけじゃないんですか?
人生は常に学ぶ事が大事と言われますがこの年になれば勉強もおっくうになりがち。
i女房のあまりにもバカさぶりに頭に来ています。
もっとマジに勉強すればよかった