コメント総数:1686件
卒業しました
時間がない時、1.5〜2.0倍速で
倍速モード意味ない。
宇宙企画とかクリスタルのは、その部分だけはスローにして何度も見返してます。大切なおかずなので。
ですね
時短!!
ないですね
過去やってみたけど楽しめなかった。 だからもうやめた。
飛ばし見することはあるけど。
見たいシーンまで早送り
くだらねータレントのくだらねーコメントを飛ばす!!
編集の時は別として、原則、映画やTVドラマはそのままの速度。何故ならこれらを私は"作品"の"鑑賞"だと思っているので。速度を変えてしまったら、作者の描きたかった映像とは異なってしまう様な気がする。情報番組や教養番組はデータとして取り入れる事が目的なので、1.3倍速で見ることが多い(音声が聞き取れる範囲で)
時短です。
自分で撮影した映像は編集の際に早送りをしたりコマ送りをするが見るために録画した番組はそのまま見る
普通に見ます
ないです
いくつも録画してると、もはや義務で早送りして観ます。
常に1.2倍速で見ています。別に字幕が読みにくいこともないし、時間の節約になりますから。
はい。
あの場面では、コマ送りで決定的瞬間を…
コメント総数:1686件
卒業しました
時間がない時、1.5〜2.0倍速で
倍速モード意味ない。
宇宙企画とかクリスタルのは、その部分だけはスローにして何度も見返してます。大切なおかずなので。
ですね
時短!!
ないですね
過去やってみたけど楽しめなかった。 だからもうやめた。
飛ばし見することはあるけど。
見たいシーンまで早送り
くだらねータレントのくだらねーコメントを飛ばす!!
編集の時は別として、原則、映画やTVドラマはそのままの速度。何故ならこれらを私は"作品"の"鑑賞"だと思っているので。速度を変えてしまったら、作者の描きたかった映像とは異なってしまう様な気がする。情報番組や教養番組はデータとして取り入れる事が目的なので、1.3倍速で見ることが多い(音声が聞き取れる範囲で)
時短です。
自分で撮影した映像は編集の際に早送りをしたりコマ送りをするが見るために録画した番組はそのまま見る
普通に見ます
ないです
いくつも録画してると、もはや義務で早送りして観ます。
常に1.2倍速で見ています。別に字幕が読みにくいこともないし、時間の節約になりますから。
はい。
あの場面では、コマ送りで決定的瞬間を…