デイリサーチ

録画した映像やレンタルした映像などを再生速度を変更して観ることはありますか? のコメント

コメント総数:1686件

2022/12/16 20:27
まったくない ゆうちゃんです。さん / 男性 / 70代

卒業しました

2022/12/16 20:26
たまにある ?さん / / ?代

時間がない時、1.5〜2.0倍速で

2022/12/16 20:26
まったくない jrsさん / 男性 / 60代

倍速モード意味ない。

2022/12/16 20:23
よくある 美食家のまさしさん / / ?代

宇宙企画とかクリスタルのは、その部分だけはスローにして何度も見返してます。大切なおかずなので。

2022/12/16 20:23
たまにある ヨンさん / / ?代

ですね

2022/12/16 20:22
よくある ?さん / / ?代

時短!!

2022/12/16 20:18
まったくない masuochannさん / 男性 / ?代

ないですね

2022/12/16 20:15
まったくない ?さん / 男性 / 30代

過去やってみたけど楽しめなかった。 だからもうやめた。

2022/12/16 20:13
まったくない ?さん / / ?代

飛ばし見することはあるけど。

2022/12/16 20:11
よくある ?さん / / ?代

見たいシーンまで早送り

2022/12/16 20:07
よくある 税金泥棒三原じゅん子さん / / 50代

くだらねータレントのくだらねーコメントを飛ばす!!

2022/12/16 20:07
たまにある 平民愚平さん / 男性 / 70代

編集の時は別として、原則、映画やTVドラマはそのままの速度。何故ならこれらを私は"作品"の"鑑賞"だと思っているので。速度を変えてしまったら、作者の描きたかった映像とは異なってしまう様な気がする。情報番組や教養番組はデータとして取り入れる事が目的なので、1.3倍速で見ることが多い(音声が聞き取れる範囲で)

2022/12/16 20:07
たまにある カモノハシさん / 男性 / 40代

時短です。

2022/12/16 20:06
まったくない まっちゃんさん / 男性 / 80代

自分で撮影した映像は編集の際に早送りをしたりコマ送りをするが見るために録画した番組はそのまま見る

2022/12/16 20:03
まったくない ゆさん / 女性 / 50代

普通に見ます

2022/12/16 20:00
まったくない ベルさん / 女性 / ?代

ないです

2022/12/16 19:58
よくある さばさん / / ?代

いくつも録画してると、もはや義務で早送りして観ます。

2022/12/16 19:58
よくある 再生さん / 男性 / ?代

常に1.2倍速で見ています。別に字幕が読みにくいこともないし、時間の節約になりますから。

2022/12/16 19:57
たまにある 匿名でさん / 男性 / 50代

はい。

2022/12/16 19:56
たまにある 練馬変態クラブさん / / ?代

あの場面では、コマ送りで決定的瞬間を…