コメント総数:1687件
友人が立ち話をしていたので「誰と話してるの〜?」って声をかけたらよく似た別人だったとか(後に友人の姉と判明。だから似てたのか)。 話しかけながら振り向いたら一緒にいた友人じゃなくて他人がそこに居たとか。
子供の頃母親と思って抱きついたら知らない女の人だったという通称「うっかりおかあさん」とか(笑)
間違えて声をかけられたこともある
はずかしさでいっぱい。
なし
似てる人っていますんで
マスクをしてると間違えます。
粗忽な性格ではないが後ろ姿があまりにも知り合いに酷似していたので思わず声をかけたが全く知らぬ他人でバツの悪い想いをした。
知人を見かけたら逃げる。向こうが先に気づく時もあるけど。声を掛けたことは生来一度もありません
明らかに知り合いだとしてもスルーするから
かけたこともあるけど、かけられてビックリしたこともある。
所謂"人違い"ってやつネ!ごくたまにやっちゃう事ある
後ろ姿が似てる人に
人の顔を覚えるのが苦手で間違えることはない。はず
ないです
知ってる人でも向こうが気づかなければ声はかけないしできれば声はかけてほしくない
少しだけ
声をかけそうになって、直前に違うと気付いたことはもっと有り…。
確信が持てるまで、声はかけない。
学生のウチは特に。
コメント総数:1687件
友人が立ち話をしていたので「誰と話してるの〜?」って声をかけたらよく似た別人だったとか(後に友人の姉と判明。だから似てたのか)。 話しかけながら振り向いたら一緒にいた友人じゃなくて他人がそこに居たとか。
子供の頃母親と思って抱きついたら知らない女の人だったという通称「うっかりおかあさん」とか(笑)
間違えて声をかけられたこともある
はずかしさでいっぱい。
なし
似てる人っていますんで
マスクをしてると間違えます。
粗忽な性格ではないが後ろ姿があまりにも知り合いに酷似していたので思わず声をかけたが全く知らぬ他人でバツの悪い想いをした。
知人を見かけたら逃げる。向こうが先に気づく時もあるけど。声を掛けたことは生来一度もありません
明らかに知り合いだとしてもスルーするから
かけたこともあるけど、かけられてビックリしたこともある。
所謂"人違い"ってやつネ!ごくたまにやっちゃう事ある
後ろ姿が似てる人に
人の顔を覚えるのが苦手で間違えることはない。はず
ないです
知ってる人でも向こうが気づかなければ声はかけないしできれば声はかけてほしくない
少しだけ
声をかけそうになって、直前に違うと気付いたことはもっと有り…。
確信が持てるまで、声はかけない。
学生のウチは特に。