コメント総数:1540件
ある
緊張はしますが、頭が真っ白という経験はないです。
いや、もっとあるかも、
会議の時のプレゼン、嘘をついての女性の先輩の結婚式のスピーチ、ボロを出さないように、凄く緊張しました。
覚えた事がが出てこなくってメッチャ焦ります
真っ白では無い。グレーぐらいかな。
本番に弱い私…
会議中に、想定外に突然社長が現れた。
会場受検する資格試験。
あります
頭が真白になることはないやろ!目の前が真っ暗になるんや。まっちごうてもろたらアカンで。えげつないで、ほんま。
記憶にないのであったかどうかは分からない
昔、夜間処理でトラブった時。全身の血が引く音まで聞こえた(>_<)
入社2年頃の社内でのQCサークル活動発表の時。 子供の保護者会で順番に自己紹介をする時。 なぜかトップバッターになり考えていたことがふっとんだ。
初めての会社の面接で・・・ (^_^;)゙
少し
自分はあがり症だから何かの発表のたびに平常心失うけど、常に沈着冷静だと思っていた実父が私の結婚式で参席者の紹介をするときにガチガチに固まってわけわかんなくなっていたのにはびっくりした
大事で無くても有るある
はい。
"頭真っ白"じゃないんだなァ!! 仕事現役時は社長列席社内会議でのプレゼンやビッグサイトでの講習会講師やTV出演や雑誌・新聞取材やらトップ企業の会長/頭取/公団副総裁出席の式典司会やら海外での国際規格に関する英語での会議の日本代表やらスピーチやら……数限りなく超緊張場面が有ったが、"頭が真っ白"になって喋る事が分かんなくなった記憶は無い。私の場合、緊張が極度に高まると呼吸(腹筋・横隔膜?)のコントロール出来なくなり、スムースに声が出なくなる。内容は飛ばないんだが、声が震えだしてしまうので、バレない内にと急いで話を終える。 何十年かの間に2〜3度。一番記憶に残っているのは退職の挨拶のスピーチ。
コメント総数:1540件
ある
緊張はしますが、頭が真っ白という経験はないです。
いや、もっとあるかも、
会議の時のプレゼン、嘘をついての女性の先輩の結婚式のスピーチ、ボロを出さないように、凄く緊張しました。
覚えた事がが出てこなくってメッチャ焦ります
真っ白では無い。グレーぐらいかな。
本番に弱い私…
会議中に、想定外に突然社長が現れた。
会場受検する資格試験。
あります
頭が真白になることはないやろ!目の前が真っ暗になるんや。まっちごうてもろたらアカンで。えげつないで、ほんま。
記憶にないのであったかどうかは分からない
昔、夜間処理でトラブった時。全身の血が引く音まで聞こえた(>_<)
入社2年頃の社内でのQCサークル活動発表の時。 子供の保護者会で順番に自己紹介をする時。 なぜかトップバッターになり考えていたことがふっとんだ。
初めての会社の面接で・・・ (^_^;)゙
少し
自分はあがり症だから何かの発表のたびに平常心失うけど、常に沈着冷静だと思っていた実父が私の結婚式で参席者の紹介をするときにガチガチに固まってわけわかんなくなっていたのにはびっくりした
大事で無くても有るある
はい。
"頭真っ白"じゃないんだなァ!! 仕事現役時は社長列席社内会議でのプレゼンやビッグサイトでの講習会講師やTV出演や雑誌・新聞取材やらトップ企業の会長/頭取/公団副総裁出席の式典司会やら海外での国際規格に関する英語での会議の日本代表やらスピーチやら……数限りなく超緊張場面が有ったが、"頭が真っ白"になって喋る事が分かんなくなった記憶は無い。私の場合、緊張が極度に高まると呼吸(腹筋・横隔膜?)のコントロール出来なくなり、スムースに声が出なくなる。内容は飛ばないんだが、声が震えだしてしまうので、バレない内にと急いで話を終える。 何十年かの間に2〜3度。一番記憶に残っているのは退職の挨拶のスピーチ。