コメント総数:1719件
嫌な人間はたくさん棲息する。
ないですね
表目に出る事はめったにない
大人になってからは無いが・・。
長く生きますと、ありますね。
君子危うきに近寄らず。独り善がりの差し出がましいでしゃばりおせっかいをしゃしゃり出ても、余計なありがた迷惑
小さな親切、大きなお世話でした。
空いていた電車で私の前に大きな荷物を置いて立っていた40代くらいの女の人が軽く咳払いをしたので「どうぞ」と 席を立ったら「空気読まない人を初めて見たわ」と言われた。
気をつけましょう!
「善意」って、結局「自分が考えたこと」でしかなく、当事者にとっていいことなのかどうかは全く別問題なのよねえ。
なかったです。
すこし
です。
相手にはこちらの善意が全く通じなかった。 人を見る目がなかったと思った。
ありますね。
あって然り それは仕方がないこと
あるかもしれんが記憶していない
バスでお年寄りに席を譲ったら、年より扱いするな!失礼なんだよってキレられた…
多分。
そういう事、よくあった。頼まれてしただけなのに、怒鳴られたり、嫌味言われたり。頼んだ人は、誤ったけどね。「頼んでごめんね」と。
コメント総数:1719件
嫌な人間はたくさん棲息する。
ないですね
表目に出る事はめったにない
大人になってからは無いが・・。
長く生きますと、ありますね。
君子危うきに近寄らず。独り善がりの差し出がましいでしゃばりおせっかいをしゃしゃり出ても、余計なありがた迷惑
小さな親切、大きなお世話でした。
空いていた電車で私の前に大きな荷物を置いて立っていた40代くらいの女の人が軽く咳払いをしたので「どうぞ」と 席を立ったら「空気読まない人を初めて見たわ」と言われた。
気をつけましょう!
「善意」って、結局「自分が考えたこと」でしかなく、当事者にとっていいことなのかどうかは全く別問題なのよねえ。
なかったです。
すこし
です。
相手にはこちらの善意が全く通じなかった。 人を見る目がなかったと思った。
ありますね。
あって然り それは仕方がないこと
あるかもしれんが記憶していない
バスでお年寄りに席を譲ったら、年より扱いするな!失礼なんだよってキレられた…
多分。
そういう事、よくあった。頼まれてしただけなのに、怒鳴られたり、嫌味言われたり。頼んだ人は、誤ったけどね。「頼んでごめんね」と。