コメント総数:1777件
興味ない
まったくない
選択肢に”海外へ行ったことがない”があるにしても、タイトルからして可笑しい。
25歳の時、アフリカのアルジェリアに半年仕事で行った、一言でいうと、やはり日本は、平和だな。
日本が一番だと思います。
感覚的にだいぶあるね
貧乏生活を続けているから、海外なんぞ行けない
ある
同じ人間であるが、考えなどいろいろ、プーチンみたいなのもいるし、税金もも払わない大統領トランプを支持する人間もいる。観光で42か国行ったが
ない
個人差だ
舶来コンプレックスとか手前味噌の行動や思想は捨てて、その国の文化や国民性に合うのかで取捨した方がいいと思った。繊細的な感覚での悲哀や笑いに関しては、日本は頭抜けてると思う。
ないです。
少し
回数は多くありませんが、百聞は一見にしかず、大きく変わります。
行く度に刺激を受けます。価値観が変わるというよりも価値観を再確認し微修正する感じ。
海外ってグアムに一回だけしか行ったことないからわからない。
観光地巡りしただけで、価値観に影響を及ぼす得意な経験はないけど、コロナ前に渡米したおり、映画俳優の名前が刻まれているハリウッド大通りを散策していたら、そこら辺にたむろしているらしき白人老ホームレスに日本人を罵倒する言葉「ジャップ!」と急に投げ掛けられ、蹴る真似までされたことはある。前を素通りしただけなのに敵意剥き出しで、無差別なヘイトクライムの標的にされ驚きはしたけど、コロナ下でアジア人差別があからさまになり、私自身、以前の経験もあったから「さもありなん」とは思ったくらいかな。
わかんねぇなwww
コメント総数:1777件
興味ない
まったくない
選択肢に”海外へ行ったことがない”があるにしても、タイトルからして可笑しい。
25歳の時、アフリカのアルジェリアに半年仕事で行った、一言でいうと、やはり日本は、平和だな。
日本が一番だと思います。
感覚的にだいぶあるね
貧乏生活を続けているから、海外なんぞ行けない
ある
同じ人間であるが、考えなどいろいろ、プーチンみたいなのもいるし、税金もも払わない大統領トランプを支持する人間もいる。観光で42か国行ったが
ない
個人差だ
ない
舶来コンプレックスとか手前味噌の行動や思想は捨てて、その国の文化や国民性に合うのかで取捨した方がいいと思った。繊細的な感覚での悲哀や笑いに関しては、日本は頭抜けてると思う。
ないです。
少し
回数は多くありませんが、百聞は一見にしかず、大きく変わります。
行く度に刺激を受けます。価値観が変わるというよりも価値観を再確認し微修正する感じ。
海外ってグアムに一回だけしか行ったことないからわからない。
観光地巡りしただけで、価値観に影響を及ぼす得意な経験はないけど、コロナ前に渡米したおり、映画俳優の名前が刻まれているハリウッド大通りを散策していたら、そこら辺にたむろしているらしき白人老ホームレスに日本人を罵倒する言葉「ジャップ!」と急に投げ掛けられ、蹴る真似までされたことはある。前を素通りしただけなのに敵意剥き出しで、無差別なヘイトクライムの標的にされ驚きはしたけど、コロナ下でアジア人差別があからさまになり、私自身、以前の経験もあったから「さもありなん」とは思ったくらいかな。
わかんねぇなwww