コメント総数:1777件
アメリカへ1ヶ月以上、滞在したことがありますけど、価値観が変わることはないですよ。
行った事がない、
海外行った程度で変わるような価値観なんてそもそも価値観と呼べるほどのもんじゃない
日本が好きってこと
何度もある。
行ったことないですねぇ
価値観てなんのことを言ってるんかいなあ
自分の常識を他人に押し付ける人になりたくない
とても会話が多くて相手のことを気遣っていることがわかりました
まったくない
昔だけど
です。
なし
海外で買い物したときに店員の態度が日本みたく卑屈じゃなかったし、 客と同等以上の堂々としたオーラがあった
日本の常識は世界の非常識的な。30カ国程ですが、海外に行って日本が嫌いになりました。トイレットペーパーの備え付け方は反対の方が合理的。前から垂れると切り離した部分が隠れるが、後ろからだと垂れたままなので、探さずともすぐ分かる。
いろいろ行ったけど、価値観まで変わるようなことはなかった。衝撃的なことやカルチャーショックはあったけど。
パリに行った時に東京ですら所詮アジアの片隅の田舎だと感じたこと
日本人的価値観、日本人的観念、日本人的常識が逆すぎて、世界は日本中心ではないと思い知らされる。
海外駐在歴25年、アメリカ、ドイツ、台湾、韓国、中国、etc.方々渡り歩いたけど、現地の生活習慣、商習慣に合わせる事はあっても価値観が変わるような事はなかった。何故なら日本に居たって古今東西の書籍などは手に入り情報収集、アップデートはできるから。寧ろ何故その国ではそうなったのかの背景を知らずに表面的なものだけを取り入れてしまうのは危険。
コメント総数:1777件
アメリカへ1ヶ月以上、滞在したことがありますけど、価値観が変わることはないですよ。
行った事がない、
海外行った程度で変わるような価値観なんてそもそも価値観と呼べるほどのもんじゃない
日本が好きってこと
何度もある。
行ったことないですねぇ
価値観てなんのことを言ってるんかいなあ
自分の常識を他人に押し付ける人になりたくない
とても会話が多くて相手のことを気遣っていることがわかりました
まったくない
まったくない
昔だけど
です。
なし
海外で買い物したときに店員の態度が日本みたく卑屈じゃなかったし、 客と同等以上の堂々としたオーラがあった
日本の常識は世界の非常識的な。30カ国程ですが、海外に行って日本が嫌いになりました。トイレットペーパーの備え付け方は反対の方が合理的。前から垂れると切り離した部分が隠れるが、後ろからだと垂れたままなので、探さずともすぐ分かる。
いろいろ行ったけど、価値観まで変わるようなことはなかった。衝撃的なことやカルチャーショックはあったけど。
パリに行った時に東京ですら所詮アジアの片隅の田舎だと感じたこと
日本人的価値観、日本人的観念、日本人的常識が逆すぎて、世界は日本中心ではないと思い知らされる。
海外駐在歴25年、アメリカ、ドイツ、台湾、韓国、中国、etc.方々渡り歩いたけど、現地の生活習慣、商習慣に合わせる事はあっても価値観が変わるような事はなかった。何故なら日本に居たって古今東西の書籍などは手に入り情報収集、アップデートはできるから。寧ろ何故その国ではそうなったのかの背景を知らずに表面的なものだけを取り入れてしまうのは危険。