コメント総数:1777件
学生の頃、ヨーロッパに4週間ほど行って、帰りにインドのボンペイ(現在のムンバイ)に一泊二日立ち寄りました。その環境差と映像では知っていましたが、現地の熱気、湿気、強烈なニオイにショックを受けたことがあります。生協のツアーで南回り、エアインディアでした。機内食は結構美味しかったです(笑)
です
初めての海外出張でシンガポールへ出かけたとき、華僑がドイツ語、英語、広東語 等会話するのを、びっくりしました。
こっち
新婚旅行先で夫に頼まれ煙草を買いに行ったら未成年に間違えられて買うことが出来ず。日本では考えられないわずか5分間の巨大スコール日本人は大慌てなのに海外の人は普通に歩いてた。食べ物の大きさなど色々違うと感じました
国内でもまだ行った事の無いトコが有るのに…
カナダへ行った時 ここなら住めると思った 勇気がなく 日本に居ます・・・^_^
世界は広いなぁ、自分はなんてちっぽけなんだろう…と毎回思う。
4分の1の方が同じで、海外へ行ったことがないのって思ったより少数派ではなかったんだ!
ないね、だって日本が一番いいもん
地球は広い…という思いで、いろいろ感じました
パスポートなるものも手にした事なく、生まれ育った国以外の土を踏んだ事無しです。(80代)
海外に行ったことなし
ない
海外経験なし
まったくない
インド
ないです
まだまだ日本は性に対して閉鎖的だね。
やっぱり英語って大切なんだなと思いました
コメント総数:1777件
学生の頃、ヨーロッパに4週間ほど行って、帰りにインドのボンペイ(現在のムンバイ)に一泊二日立ち寄りました。その環境差と映像では知っていましたが、現地の熱気、湿気、強烈なニオイにショックを受けたことがあります。生協のツアーで南回り、エアインディアでした。機内食は結構美味しかったです(笑)
です
初めての海外出張でシンガポールへ出かけたとき、華僑がドイツ語、英語、広東語 等会話するのを、びっくりしました。
こっち
新婚旅行先で夫に頼まれ煙草を買いに行ったら未成年に間違えられて買うことが出来ず。日本では考えられないわずか5分間の巨大スコール日本人は大慌てなのに海外の人は普通に歩いてた。食べ物の大きさなど色々違うと感じました
国内でもまだ行った事の無いトコが有るのに…
カナダへ行った時 ここなら住めると思った 勇気がなく 日本に居ます・・・^_^
世界は広いなぁ、自分はなんてちっぽけなんだろう…と毎回思う。
4分の1の方が同じで、海外へ行ったことがないのって思ったより少数派ではなかったんだ!
ないね、だって日本が一番いいもん
地球は広い…という思いで、いろいろ感じました
パスポートなるものも手にした事なく、生まれ育った国以外の土を踏んだ事無しです。(80代)
海外に行ったことなし
ない
海外経験なし
まったくない
インド
ないです
まだまだ日本は性に対して閉鎖的だね。
やっぱり英語って大切なんだなと思いました