コメント総数:1622件
傷んだ紙幣があれば支払い時に真っ先に使ってます。
何とか使えました
しわくちゃのお札を新券に替えてもらうことはあります。
母が、お寺さんに渡すお布施、封筒に入れたまま、手で、破って、交換しにいったことがあります。
ありません。
日本の紙幣って綺麗だよね〜。アメリカとか中国の紙幣ってケツ拭いた後の便所紙みたいなのに。
聖徳太子の五千円札とか、コレクションしていた旧紙幣・旧貨幣を現行のものに交換してもらったことならばあります。
はい。
無け無しを優しく、大事に丁寧に扱っております故。(80代)
aru
ないと思います
痛んでいても使えれば使っていますね!
昔 ありました
シワクチャだろうか使えれば問題無しです。
ないなー
20年?もっと前かもしれませんが、お金を洗濯してしまったことがあります。敗れはしなかったのですがくしゃくしゃで使うのが恥ずかしいので交換してもらったことがあります。
銀行で交換は為替だろう
昔はお正月が来るたびに新札に交換に行ってましたね。 最近では5千円札が真っ二つに切れてしまって交換に行きました。
すぐ使います。
破けた千円札
コメント総数:1622件
傷んだ紙幣があれば支払い時に真っ先に使ってます。
何とか使えました
しわくちゃのお札を新券に替えてもらうことはあります。
母が、お寺さんに渡すお布施、封筒に入れたまま、手で、破って、交換しにいったことがあります。
ありません。
日本の紙幣って綺麗だよね〜。アメリカとか中国の紙幣ってケツ拭いた後の便所紙みたいなのに。
聖徳太子の五千円札とか、コレクションしていた旧紙幣・旧貨幣を現行のものに交換してもらったことならばあります。
はい。
無け無しを優しく、大事に丁寧に扱っております故。(80代)
aru
ないと思います
痛んでいても使えれば使っていますね!
昔 ありました
シワクチャだろうか使えれば問題無しです。
ないなー
20年?もっと前かもしれませんが、お金を洗濯してしまったことがあります。敗れはしなかったのですがくしゃくしゃで使うのが恥ずかしいので交換してもらったことがあります。
銀行で交換は為替だろう
昔はお正月が来るたびに新札に交換に行ってましたね。 最近では5千円札が真っ二つに切れてしまって交換に行きました。
すぐ使います。
破けた千円札