コメント総数:1745件
薬を買う前にネットで調べているので、必要に応じて読むときはあります。しかし、どうしてあんなに文字が小さいのでしょうか。薬品メーカーは、読みにくくしているとしか思えません。告知義務を果たしているという、言い訳でしょう。そうとしか思えません。
市販薬を買わない
即捨てる( ´?`)
薬剤師さんが説明してくれたときはそんなに読まないけど、そうでないときはある程度読む。薬は毒でもあるし、読まないで飲んだら何かあっても自己責任になってしまうので注意しないと。
薬は一歩間違えば毒になる。でも毒婦は大好きです!どちらも注意しなければ、死を招く。
一応は読みます。
箱書きくらい
初めての薬だったら必ず読みます。
いつも飲んでるのは読まない 初めて買った薬は読むかも!
もう何年も市販薬は買っていません かかりつけで処方してもらいます
初めての商品は。
読んで理解して使います。
ある
新しく発売された薬を飲む時は読むけど、常備薬は読まない!
です・・・・。
読みます
初めて買ったものは読む事があります
何錠か?/回は一応確認する。
初めての薬は読むけど飲みなれたやつは読まない。
処方箋でしか買いません
コメント総数:1745件
薬を買う前にネットで調べているので、必要に応じて読むときはあります。しかし、どうしてあんなに文字が小さいのでしょうか。薬品メーカーは、読みにくくしているとしか思えません。告知義務を果たしているという、言い訳でしょう。そうとしか思えません。
市販薬を買わない
即捨てる( ´?`)
薬剤師さんが説明してくれたときはそんなに読まないけど、そうでないときはある程度読む。薬は毒でもあるし、読まないで飲んだら何かあっても自己責任になってしまうので注意しないと。
薬は一歩間違えば毒になる。でも毒婦は大好きです!どちらも注意しなければ、死を招く。
一応は読みます。
箱書きくらい
初めての薬だったら必ず読みます。
いつも飲んでるのは読まない 初めて買った薬は読むかも!
もう何年も市販薬は買っていません かかりつけで処方してもらいます
初めての商品は。
読んで理解して使います。
ある
新しく発売された薬を飲む時は読むけど、常備薬は読まない!
です・・・・。
読みます
初めて買ったものは読む事があります
何錠か?/回は一応確認する。
初めての薬は読むけど飲みなれたやつは読まない。
処方箋でしか買いません