コメント総数:1745件
初めて使う時や、他に服用中の薬がある時は必ず読む。
たまにあります。
いつも買っているのは読みません
初めて飲む薬は読む
たまに。
シハンですからW
サッと見るかなー
読むこともある
はい。
seldom case, almost contents we know?
副作用が気になるので、必ず読みます。
特に初めて購入した「薬」は・・
大体決まったものを買うので、ちょっと調べたいことがある時くらいしか読まないですが。
文字が小さいのは読んで欲しくないのか?なんて言ってる人達、何言ってるんですか?文字を大きくすると添付書のサイズが大きくなって箱に入らないから仕方ないんだよ。中身が小さいのに添付書の為にバカでかい箱に入れると、たぶん破損しやすくなったり、場所を取って不都合が出るよね。私は今のところ裸眼で全部読めますが、読めない人は、老眼鏡を使いなさいよ。
痔にはボラギノール
買った事のある薬の説明書は読まないけど新しく買った薬は読む事があります。
まあね〜
大概は外箱に書かれているのを読むだけだけど、中に入っている説明書を読むこともあります。
初めて使用する薬だと読む。
箱の簡単な説明だけしか読んでない…
コメント総数:1745件
初めて使う時や、他に服用中の薬がある時は必ず読む。
たまにあります。
いつも買っているのは読みません
初めて飲む薬は読む
たまに。
シハンですからW
サッと見るかなー
読むこともある
はい。
seldom case, almost contents we know?
副作用が気になるので、必ず読みます。
特に初めて購入した「薬」は・・
大体決まったものを買うので、ちょっと調べたいことがある時くらいしか読まないですが。
文字が小さいのは読んで欲しくないのか?なんて言ってる人達、何言ってるんですか?文字を大きくすると添付書のサイズが大きくなって箱に入らないから仕方ないんだよ。中身が小さいのに添付書の為にバカでかい箱に入れると、たぶん破損しやすくなったり、場所を取って不都合が出るよね。私は今のところ裸眼で全部読めますが、読めない人は、老眼鏡を使いなさいよ。
痔にはボラギノール
買った事のある薬の説明書は読まないけど新しく買った薬は読む事があります。
まあね〜
大概は外箱に書かれているのを読むだけだけど、中に入っている説明書を読むこともあります。
初めて使用する薬だと読む。
箱の簡単な説明だけしか読んでない…