コメント総数:1595件
どんだけ、ばーちゃんに助けられたか…。じーちゃんは無口なヒトだったから、そーでもない。
しかし今の年寄りにはハッキリ言ってろくなのがおらんわ。 立派だった本当の日本人ともいえる世代はもうほとんど彼岸を渡ってしまっている。
母親に教えてもらったナ〜
こっち
母がよく言っていた言葉
何が?って言われたらすぐには思い出せませんがありました。
お年寄りの話は、面白い。
昔は何度かあったけど、今はなし。
あるある!
甘いものをもっと甘くするときお塩を少し混ぜるとか。
役に立ちます。よく助けられました。
高齢者はいろんなことをよく知っている。
少し有るかも?
沢山ある。知恵袋だよね。
私自身が年寄りで、私は噓しか言わないから、私の知恵など役に立たない。
はい。
昔のことわざは、面白いです。
亡くなった母が料理のコツをよく話してくれました 他にもこんな事言ってたなぁと今思い返して本当に為になる事が沢山有ります
あります
野菜作りで何度も経験に基づいたやり方を教わった。
コメント総数:1595件
どんだけ、ばーちゃんに助けられたか…。じーちゃんは無口なヒトだったから、そーでもない。
しかし今の年寄りにはハッキリ言ってろくなのがおらんわ。 立派だった本当の日本人ともいえる世代はもうほとんど彼岸を渡ってしまっている。
母親に教えてもらったナ〜
こっち
母がよく言っていた言葉
何が?って言われたらすぐには思い出せませんがありました。
お年寄りの話は、面白い。
昔は何度かあったけど、今はなし。
あるある!
甘いものをもっと甘くするときお塩を少し混ぜるとか。
役に立ちます。よく助けられました。
高齢者はいろんなことをよく知っている。
少し有るかも?
沢山ある。知恵袋だよね。
私自身が年寄りで、私は噓しか言わないから、私の知恵など役に立たない。
はい。
昔のことわざは、面白いです。
亡くなった母が料理のコツをよく話してくれました 他にもこんな事言ってたなぁと今思い返して本当に為になる事が沢山有ります
あります
野菜作りで何度も経験に基づいたやり方を教わった。