コメント総数:1816件
せいぜい映画一本を観るくらいかな。
流石に疲れる
昔、テレビ東京で正月に12時間時代劇というのをやっていて、うっかり第1話を見てしまうと、そのままズルズル12時間、最後まで見てしまってました。懐かしいなぁ。
新しい地図のななにー(アベマTV)は毎月第一日曜日に7.2時間やるので、ご飯も作らないで観ています。
はい
小さい時はよく見たなぁ。今は地上波はほぼみなくなり、みるにしてもCSまたはDAZNがほとんど。サイクルスポーツをやってるとどうしても数時間そのchに合わせっぱなしみたいになる。シーズンはもうすぐだけど。
そんなの覚えてないよ
PC故障の時
テレビというかDVD、指輪物語を12時間みた。
映画の梯子を・・・
長編映画も有るから・・・
とりあえずつけてる
お正月の歌舞伎生中継とか歌番組のスペシャルとか
欽ちゃんが24時間テレビをやっていた時に24時間見た。年に1度の楽しみだった。
つけていてもほとんど見ていない
27時間テレビとか見てたね
もうテレビ捨てたけどな
yes!
アカデミー賞
ですね〜!
コメント総数:1816件
せいぜい映画一本を観るくらいかな。
流石に疲れる
昔、テレビ東京で正月に12時間時代劇というのをやっていて、うっかり第1話を見てしまうと、そのままズルズル12時間、最後まで見てしまってました。懐かしいなぁ。
新しい地図のななにー(アベマTV)は毎月第一日曜日に7.2時間やるので、ご飯も作らないで観ています。
はい
小さい時はよく見たなぁ。今は地上波はほぼみなくなり、みるにしてもCSまたはDAZNがほとんど。サイクルスポーツをやってるとどうしても数時間そのchに合わせっぱなしみたいになる。シーズンはもうすぐだけど。
そんなの覚えてないよ
PC故障の時
テレビというかDVD、指輪物語を12時間みた。
映画の梯子を・・・
長編映画も有るから・・・
とりあえずつけてる
お正月の歌舞伎生中継とか歌番組のスペシャルとか
欽ちゃんが24時間テレビをやっていた時に24時間見た。年に1度の楽しみだった。
つけていてもほとんど見ていない
27時間テレビとか見てたね
もうテレビ捨てたけどな
yes!
アカデミー賞
ですね〜!