コメント総数:1757件
募金をする
24時間テレビはチャリティーの基本から外れてるので寄付しない
人に義援金を送るほどの余裕もないし、また施しを受けたこともない。
ショッピングモールとかの寄付に少額とかなら有りますが、送ったことは無いです。
東日本大震災の時に赤十字に少し寄付しました。
義捐金ではなく似たようなものに寄付したことがあるが、その後の寄付依頼がしつこくて辟易した、それからは名前が残らない街角の募金箱とかに募金するようにしている。
今は支援金をもらう立場ですが…。
そんな余裕ありません。
我が家に義援金を〜
東日本大震災後に学校図書館の支援で
ある団体に寄付してますので、皆さんのが集まったら、義援金として渡して居ると思います。
です。
記憶に明確にあるのは阪神大震災の兵庫県宛てに。
複数の有志で。
ですね〜!
自分で手配して被災者に直接義援金を送ったことは無いが、間接的な赤十字や等への寄付なら微々たる額だがある。
ポイントサイトのクリック募金ならある
ほんの少し
義援金じゃないけど、街の何処かのお店で寄付する事はある。
金額は少しだけど。大きなことが起こった時、自分の食事の回数を減らして1日1食にして、残り2食分の食費を寄付するくらいなら、誰にでもできると思うの
コメント総数:1757件
募金をする
24時間テレビはチャリティーの基本から外れてるので寄付しない
人に義援金を送るほどの余裕もないし、また施しを受けたこともない。
ショッピングモールとかの寄付に少額とかなら有りますが、送ったことは無いです。
東日本大震災の時に赤十字に少し寄付しました。
義捐金ではなく似たようなものに寄付したことがあるが、その後の寄付依頼がしつこくて辟易した、それからは名前が残らない街角の募金箱とかに募金するようにしている。
今は支援金をもらう立場ですが…。
そんな余裕ありません。
我が家に義援金を〜
東日本大震災後に学校図書館の支援で
ある団体に寄付してますので、皆さんのが集まったら、義援金として渡して居ると思います。
です。
記憶に明確にあるのは阪神大震災の兵庫県宛てに。
複数の有志で。
ですね〜!
自分で手配して被災者に直接義援金を送ったことは無いが、間接的な赤十字や等への寄付なら微々たる額だがある。
ポイントサイトのクリック募金ならある
ほんの少し
義援金じゃないけど、街の何処かのお店で寄付する事はある。
金額は少しだけど。大きなことが起こった時、自分の食事の回数を減らして1日1食にして、残り2食分の食費を寄付するくらいなら、誰にでもできると思うの