コメント総数:1757件
以前は、国境なき医師団に 最近はyahoo義援金です。 年金の中からですので少額です。
恥ずかしながら 余裕がありませんでした
少しだけある
支援金なら何度もある。
これ。。
日本赤十字社やユニセフを通じて、災害があった地域によく送っていました。高額ではないですけど。。
数少ないですが、ありますヨ。
おそらく一度もないと思うな
自覚が足りなかったんですね。
残念ながら余裕がないね〜! 本当に送られているならいいけどね〜 最初はどこどこにいくらとか言っても、最後の報告は聞いたことがないね〜!
以前はクリスマス時期などに定期的に送っていましたが・・・。
です。
大震災の時です。
ケチいわけではないですが。スーパーなんかにも箱が置いてあります、通う歯医者さんにも。なんとなくしません。
送りたい気持ちは山々ですが先立つものがありませんので
正確にはポイントを現金に変えて寄付してくれるところにポイントを。1ポイント=1円から寄付受け付けているところだと、換金できるほどポイントが溜まっていないけどまもなく期限切れというポイントを寄付できて良い。
ないですね。
そんな金は無い。自分が生きるので精一杯です
お金の流れが怪しいからね、大きな団体でも
国境なき医師団宛とか、今回じゃない海外の災害宛に
コメント総数:1757件
以前は、国境なき医師団に 最近はyahoo義援金です。 年金の中からですので少額です。
恥ずかしながら 余裕がありませんでした
少しだけある
支援金なら何度もある。
これ。。
日本赤十字社やユニセフを通じて、災害があった地域によく送っていました。高額ではないですけど。。
数少ないですが、ありますヨ。
おそらく一度もないと思うな
自覚が足りなかったんですね。
残念ながら余裕がないね〜! 本当に送られているならいいけどね〜 最初はどこどこにいくらとか言っても、最後の報告は聞いたことがないね〜!
以前はクリスマス時期などに定期的に送っていましたが・・・。
です。
大震災の時です。
ケチいわけではないですが。スーパーなんかにも箱が置いてあります、通う歯医者さんにも。なんとなくしません。
送りたい気持ちは山々ですが先立つものがありませんので
正確にはポイントを現金に変えて寄付してくれるところにポイントを。1ポイント=1円から寄付受け付けているところだと、換金できるほどポイントが溜まっていないけどまもなく期限切れというポイントを寄付できて良い。
ないですね。
そんな金は無い。自分が生きるので精一杯です
お金の流れが怪しいからね、大きな団体でも
国境なき医師団宛とか、今回じゃない海外の災害宛に