コメント総数:1672件
頭の中の地図で分かってる道、初めて行ってみたら感覚がズレてた
そのまま行けば間に合ってたのに地図を見て近道だと思ったら信号が赤ばかり
ナビ頼り
初めての所はありますね。
道に迷った。素直に渋滞の列に並んだ方が早かったと思う。
あったな・・・
googlemapが無かった時代の話
ちゃんと把握している道でないと失敗しますね。
道が見前違えて、遠回りになった。
です
急がば回れのつもりが単に遠回りになった
方向おんちなので今来た道がわからなくなる。帰り道がわからなくなって右だと思って走ると必ずと言っていいほど反対の道を走ってることが多い
近道だと思って進んだら迷ってしまい時間がかかったことがあります! 「急がば回れ」という事がありますよね
スマホが無かった時代に通勤で近道しようとして1時間遅刻してしまった。勤務地が変わったばかりの時。目黒は道が分かりづらい。
判断ミスによることが多いですね。
ナビに騙されたり(笑)
ありますね。
kore
知らない道だったりどれが近道かわからなかったり。 知ってる道使う方が迷わない分時短。 若者はタイパ言いながらマップ通りに進んで迷子になるから嫌い。年長者の意見は聞けよ。
です。
コメント総数:1672件
頭の中の地図で分かってる道、初めて行ってみたら感覚がズレてた
そのまま行けば間に合ってたのに地図を見て近道だと思ったら信号が赤ばかり
ナビ頼り
初めての所はありますね。
道に迷った。素直に渋滞の列に並んだ方が早かったと思う。
あったな・・・
googlemapが無かった時代の話
ちゃんと把握している道でないと失敗しますね。
道が見前違えて、遠回りになった。
です
急がば回れのつもりが単に遠回りになった
方向おんちなので今来た道がわからなくなる。帰り道がわからなくなって右だと思って走ると必ずと言っていいほど反対の道を走ってることが多い
近道だと思って進んだら迷ってしまい時間がかかったことがあります! 「急がば回れ」という事がありますよね
スマホが無かった時代に通勤で近道しようとして1時間遅刻してしまった。勤務地が変わったばかりの時。目黒は道が分かりづらい。
判断ミスによることが多いですね。
ナビに騙されたり(笑)
ありますね。
kore
知らない道だったりどれが近道かわからなかったり。 知ってる道使う方が迷わない分時短。 若者はタイパ言いながらマップ通りに進んで迷子になるから嫌い。年長者の意見は聞けよ。
です。