コメント総数:1672件
ですよねぇ。
特に知らない道路の時
寄り道
近隣の地図は、度々目を通しており、日々のウォーキングで、いろいろ探索しているので、道を間違えることは、ないし、近道をしようと思うことは、あまりしない主義です。
あります。
『あ、ちがう道(ルート)の方が早かったんだ…』と、自分とよそ様の感覚の違いを感じた事はございます。
ssu
有ります。
あるよね。
カーナビは、信用できません。
急いでいる時にそうなるな
オリエンテーリングで。日常的には近道そのものがない場合が多い。むしろ迂回路だな。時間は掛かるが通行止めの場合を考えて把握しておく。GNSSで近道が分かるときもあるが、大きく短くはならないね。精々数十メートルとか。
それも又楽しい
長く生きていますのでね。
ある。
んーあったようななかったような
です
カーナビで。何故か左折の指示。近道なのかな?と信じて左折。その後細く渋滞してるところを右折左折を繰り返し結局元の道路。1キロも満たない先。左折しない方が遥かに早かった。
カーナビの指示通りの運転で何度かあります。
コメント総数:1672件
ですよねぇ。
特に知らない道路の時
寄り道
近隣の地図は、度々目を通しており、日々のウォーキングで、いろいろ探索しているので、道を間違えることは、ないし、近道をしようと思うことは、あまりしない主義です。
あります。
『あ、ちがう道(ルート)の方が早かったんだ…』と、自分とよそ様の感覚の違いを感じた事はございます。
ssu
あります。
有ります。
あるよね。
カーナビは、信用できません。
急いでいる時にそうなるな
オリエンテーリングで。日常的には近道そのものがない場合が多い。むしろ迂回路だな。時間は掛かるが通行止めの場合を考えて把握しておく。GNSSで近道が分かるときもあるが、大きく短くはならないね。精々数十メートルとか。
それも又楽しい
長く生きていますのでね。
ある。
んーあったようななかったような
です
カーナビで。何故か左折の指示。近道なのかな?と信じて左折。その後細く渋滞してるところを右折左折を繰り返し結局元の道路。1キロも満たない先。左折しない方が遥かに早かった。
カーナビの指示通りの運転で何度かあります。