コメント総数:1933件
疑問しかない(笑)
わざとらしい演出は良く有りますよ。テレビ局の情報も100パーセントではないので信用出来ない。
あるはずの無い事を言う 知ったかぶり
テレビだと思って観てます。
視聴者なんて右から左だから関係ないよな
テレビは騙す事しか考えてない。
テレビがありません。捨ててからもう30年以上。
やらせはあるでしょうね。
ドラマの配役
テレビ番組は観ない
報道番組で核心を突くコメンテーターがやっと増えてきたかな、と感じます。
たまにやらせっぽいのとか
ま、ニュースもワイドショーも演出台本ありき、っていうのがテレビですからね。
特に刑事ものに指揮系統の違和感がよく感じる
コンプライアンスとか言って少数の意見ばかり気にした演出ばかりになっている番組全て
今も昔もヤラセは無くならん!見たら判るけどまあええやないか?プロレスを見せもんと知ってて見るのと一緒やんけ!ボケ!
偶にですかね…
現実にそぐわないと感じる事が、少なからず。
それを承知で観てます
一寸事実と異なるんじゃないかな、といった番組ありますね。
コメント総数:1933件
疑問しかない(笑)
わざとらしい演出は良く有りますよ。テレビ局の情報も100パーセントではないので信用出来ない。
あるはずの無い事を言う 知ったかぶり
テレビだと思って観てます。
視聴者なんて右から左だから関係ないよな
テレビは騙す事しか考えてない。
テレビがありません。捨ててからもう30年以上。
やらせはあるでしょうね。
ドラマの配役
テレビ番組は観ない
報道番組で核心を突くコメンテーターがやっと増えてきたかな、と感じます。
たまにやらせっぽいのとか
ま、ニュースもワイドショーも演出台本ありき、っていうのがテレビですからね。
特に刑事ものに指揮系統の違和感がよく感じる
コンプライアンスとか言って少数の意見ばかり気にした演出ばかりになっている番組全て
今も昔もヤラセは無くならん!見たら判るけどまあええやないか?プロレスを見せもんと知ってて見るのと一緒やんけ!ボケ!
偶にですかね…
現実にそぐわないと感じる事が、少なからず。
それを承知で観てます
一寸事実と異なるんじゃないかな、といった番組ありますね。