デイリサーチ

テレビ番組の演出に疑問を感じることはありますか? のコメント

コメント総数:1933件

2023/03/14 11:56
よくある べーちゃんさん / / ?代

つまらない事ばかり。

2023/03/14 11:56
たまにある ?さん / 男性 / 80代

たまにあるね。

2023/03/14 11:56
たまにある ?さん / 女性 / 50代

有る

2023/03/14 11:55
たまにある ?さん / / ?代

中継先で「〜です。○○さん。」と言ったらまずスタジオの○○さんが質問をする。用意してた答えが並べられる

2023/03/14 11:55
たまにある ?さん / / ?代

何でこうなるのと思うことありますよ。

2023/03/14 11:55
まったくない 傘の花さん / 女性 / 60代

ありません。

2023/03/14 11:54
たまにある yoshimonさん / / ?代

今は家にテレビがないので、以前はイライラしながら見ていたし本音を語って欲しいと思ってましたね。

2023/03/14 11:54
たまにある taityou2363さん / 男性 / 80代

たまにあれってあるね

2023/03/14 11:54
よくある 金魚さん / / ?代

あります。

2023/03/14 11:53
たまにある ?さん / / ?代

たまにはあります。

2023/03/14 11:53
たまにある JUMBOさん / 男性 / 70代

見え見えのつまらない事を演技するネタ晴らしの様な事をする芸人が増え つつ有りますな。

2023/03/14 11:53
たまにある ?さん / 女性 / 50代

字幕が出るのが多すぎ・・・

2023/03/14 11:53
よくある かあかあかあさん / 女性 / 50代

そりゃあ、テレビ番組は嘘だらけだもん!

2023/03/14 11:52
たまにある ?さん / 女性 / 50代

ワイドショーや情報番組に多いのだが、「○○が流行っているんですよ〜」みたいな言い方が気になる。店舗で働いているからわかるのだが、問屋さんの営業の方が、「この前●●という番組で○○が流行ってるなんて言いましたけど、正直今更ですよー。あの流行は、1年半前に落ち着いたんですけどねー。」って言ってたりする。実際、周りにその商品を身に着けている人などいない。恐らく、メーカーが何とか在庫を捌きたいが故にステマを行っているんだと思う。

2023/03/14 11:51
たまにある あいあいさん / 男性 / 70代

やらせ問題かな?

2023/03/14 11:51
まったくない ?さん / 女性 / 70代

そこまで真剣に見ない。

2023/03/14 11:50
よくある yuさん / / ?代

ほんとに?って思う

2023/03/14 11:49
テレビ番組は観ない ?さん / / ?代

ある専門職に就いています。登場人物が同じ業界の専門職の場合、「いやこれ、絶対にあり得ないでしょう」という場面や状況がしょっちゅうあります。そうなると、他の業種の場合も同じようにあり得ない設定や行動があると思うのは当然で、そうするともう見る気もなくなり、テレビ自体見なくなりました。

2023/03/14 11:49
たまにある hamuさん / / ?代

テレビはいつも観ているからそれなりに思うことはある

2023/03/14 11:49
たまにある ?さん / / 80代

ハイ!