コメント総数:1925件
全くもってないし出来ない(*´Д` 寝不足になると当たり前やけど翌日必ず具合悪くなる。
体持たないです。
「若いころは徹夜してた」と言う方が居ますが、自分は20代ですが徹夜は無理です!したことありません。 なんなら10代の頃徹夜に挑戦しても、キツくて無理でした。
今までも無いし、年嵩で早く床につくようになったから、今後はさらに無いね
徹夜したら、調子悪くなりますね。
起きていれない
まったく
たまにあります。
今後のことは分からない。若い頃はあった。
公文書を作成する時には月に3回位あります。
仕事しているときはしょっちゅうあった、3K企業で48時間もやりました
海外旅行の際に、実質徹夜になったことはあります。
もう若くない
nai
42歳までは「よくある」だった。翌日早朝から外せない予定がある時に仕事がたまっているようであれば間違いなく寝ない選択。ここ15年ほどは体力的に難しくなったが、うっかり朝まで作業していることはたまにある。
昔々…。
飼い猫が寝かせてくれない
仕事なので
年齢的にも無理。体に堪えます。
コメント総数:1925件
全くもってないし出来ない(*´Д` 寝不足になると当たり前やけど翌日必ず具合悪くなる。
体持たないです。
「若いころは徹夜してた」と言う方が居ますが、自分は20代ですが徹夜は無理です!したことありません。 なんなら10代の頃徹夜に挑戦しても、キツくて無理でした。
今までも無いし、年嵩で早く床につくようになったから、今後はさらに無いね
徹夜したら、調子悪くなりますね。
起きていれない
まったく
たまにあります。
今後のことは分からない。若い頃はあった。
公文書を作成する時には月に3回位あります。
仕事しているときはしょっちゅうあった、3K企業で48時間もやりました
海外旅行の際に、実質徹夜になったことはあります。
もう若くない
nai
42歳までは「よくある」だった。翌日早朝から外せない予定がある時に仕事がたまっているようであれば間違いなく寝ない選択。ここ15年ほどは体力的に難しくなったが、うっかり朝まで作業していることはたまにある。
昔々…。
もう若くない
飼い猫が寝かせてくれない
仕事なので
年齢的にも無理。体に堪えます。